2021年2月27日土曜日

【】ベランダから見える風景 スノームーン(SnowMoon)

  最近、花粉症がひどくなかなかカメラを持って外に出るのが億劫になっている。今日、たまたまリビングでゴロゴロしていたら、黄色い月が見えた。満月だ。ネットで調べてみた所、2月の満月はスノームーンと言うのだそうだ。ちょうど羽田へ着陸の航空機が通ればよいのだが、最近はコロナのせいで飛んでいる航空機も少なく、外は寒い。数枚撮って部屋に入った。

【スノームーン(SnowMoon)】 





写真はとリンミング、明暗調整しています。

2021年2月22日月曜日

【】大柏川第一調節池 モズ(Bull-headed Shrike)は春の季節! つくしも出始めた! ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、オオジュリン(Common Reed Bunting)、クサシギ(Green Sandpiper)

  花粉が飛んでおり、なかなか外出する気にならない。勇気を出して調節池に行って見た。めずらしく、池の中央の石積みの上にクサシギがやすんでいた。いつもは、カメラを向ける暇もなく逃げられているが、今日はゆっくり撮れた。調節池から見える梅も河津桜も春を迎えて一斉に咲き始めた。つくしも出始めた。

【モズ(Bull-headed Shrike)】モズ(Bull-headed Shrike)も春の季節!離れすぎかな?


【ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)】桜が似合う?


【ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)】梅が似合う?


【オオジュリン(Common Reed Bunting)】葦を割ってでも食べたい!


【クサシギ(Green Sandpiper)】


【つくし】


写真はトリミング、明暗調整しています。



2021年2月16日火曜日

【】大柏川第一調節池緑地 アオサギ(Grey Heron)が繁殖期を迎えた。オカヨシガモ(Gadwall)♂ おまけは 河津桜

  今日は午後から大柏川調節池緑地に出かけた。北風が強く野鳥はあまり見えない。大きな池にオカヨシガモが見える。その手前の葦原には、繁殖期を迎えたアオサギがいる。あとは。コガモとオオバンしか見えない。寂しい公園。

【オカヨシガモ(Gadwall)♂】


【アオサギ(Grey Heron)】嘴が赤みがかっている。繁殖期。


【河津桜】調節池緑地の隣にある市民プール駐車場の隅の河津桜。



写真の一部はトリミング、明暗調整しています。


2021年2月15日月曜日

【】ベランダから見える風景 大雨の後の虹 

  今日は朝から雨。夕方雨があがったが風が強い。散歩は諦めて自室でネットを見ていて、ふと窓の外に目を向けたら雨雲の前にきれいな虹が見えた。きれいに見える虹の右側に薄く2つ目の虹も見えるように感じる。みなさんみえます?

【大雨の後の虹】

以上

2021年2月14日日曜日

【】大柏川沿い ホシハジロ(Common Pochard)♂の餌探し  おまけは白梅 

   昨夜、大きな地震があった。東日本大震災の余震との事。夜、布団の中でうとうとしていたら、テレビに地震のP波を検知した緊急速報が入った。携帯もなった。いつものように大した揺れはないだろうと高をくくっていたら、次第に揺れが大きくなっておさまらない。大切なスピーカーが倒れては大変だと思い寝床から起きた。慌ててスピーカー1台と液晶テレビを両手で抑えて揺れが収まるのを待った。しばらくして揺れが収まったのでテレビの電源を入れたら、震源地は福島県沖。津波はないとのこと。やれやれ。ここ市川市は震度4。体感的には震度5。大きな揺れがあったところは、被害がないことを祈りたい。

地震があった後だが、大柏川は地震は関係ないような雰囲気。最近ちらほら見かけるクイナは昨日は見かけたが、今日は出てきてくれなかった。ホシハジロが一生懸命水の中に潜り餌探ししているのが印象に残ったので撮ってみた。

【ホシハジロ(Common Pochard)♂】かなり長く潜っている。








【白梅】


写真はトリミング、明暗調整しています。


2021年2月11日木曜日

【】大柏川第一調節池緑地 風が強くて何も撮れない。 白梅、ふきのとう、アオサギ(Grey Heron)、ツグミ(Naumann's Thrush)

   昨日と同様、今日も晴れ。でも風が強い。葦の風が弱いところで何か撮れるのではと思い公園に行ってみた。想像以上に風が強い。アオサギは葦原で風を避けて休んでいる。オオジュリン、ホオジロ、タシギらしき野鳥が風のない通路から飛び立つが撮れない。一周して今日の鳥撮りは終了。

【アオサギ(Grey Heron)】そろそろ巣づくりの季節なのだが?


【ツグミ(Naumann's Thrush)】この子も風のないところで餌探し中。


【白梅】ようやく咲き始めた。


【ふきのとう】今年はあちこちでよく見かける。


写真はトリミング、明暗調整しています。


2021年2月10日水曜日

【】大町自然観察園 ミソサザイ(Eurasian Wren)がちょっとだけ見えた。アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)はドラミングだけ。マヒワ♂♀(Eurasian Siskin)を久しぶりに見た。キセキレイ(Grey Wagtail)、カケス(Eurasian Jay)、ふきのとう。

  一週間ぶりの大町自然観察園。最近夫婦で散歩している人が多い。緊急事態宣言で徘徊する所がなくなったせいか?猫の餌やりは相変わらずいる。ほとんどが男。話す相手がいなくて相手にしてくれるのは猫だけなのか?猫は雌猫?

冗談はこのぐらいにして、公園の状況は相変わらず野鳥が少ない。アカゲラはいるのだが、鳴き声とドラミングだけ。姿が見えない。ミソサザイはほんの少しだけ、チラミセ。気温が高い日が続いているのか、ふきのとうが咲いていた。そろそろふきのとうを採ってふきのとう味噌をつくるか。

【マヒワ(Eurasian Siskin)♂】雄は派手は派手だが?


【マヒワ(Eurasian Siskin)♀】雌の方が地味だがきれいに見える。


【キセキレイ(Grey Wagtail)】この子はいつもここにいるね。


【カケス(Eurasian Jay)】口に咥えているのはなに?


【ふきのとう】ふきのとう味噌を発想するのは食いしん坊だからか?


写真はトリミング、明暗調整しています。


2021年2月5日金曜日

【】市川市立万葉植物園 春はまだまだ。蝋梅が見ごろ。紅梅がやっと咲いた!春はまだまだ。

  今日は暖かいので万葉植物園に行って見た。紅梅が見ごろなのではと思ったのだが。残念ながら紅梅は数輪咲いている程度。まだまだだ。門の側にある蝋梅は見ごろ。春はまだまだ先のように思える。

【紅梅】


【蝋梅】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年2月4日木曜日

【】大町自然観察園 今日ははずれの日  カケス(Eurasian Jay)、アオジ(Black-faced Bunting)、エナガ(Long-tailed Tid)、モズ(Bull-headed Shrike)♀、ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀、カエルの卵

  午後から強風が吹くとの予報があり、早めに大町自然観察園にでかけた。静かな公園。最初の30分は人も小鳥もいない、静かな公園だった。ヒヨドリの鳴き声すらたまにしかしない。大地震の前兆現象で野鳥がどこかに逃げ去ったのではないかと思わせるような静かさ。冬でもこんな公園があるんだなと今更ながら思った。はずれの日だった。

【カケス(Eurasian Jay)】最後の最後に常連さんと思える人に教えて頂いた。


【アオジ(Black-faced Bunting)】数は多くないが表に出てきてくれた。


【エナガ(Long-tailed Tid)】この子も数が少ない。夏に卵がカラスに食べられたのか?


【モズ(Bull-headed Shrike)♀】いつもの所で餌探ししていた。


【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀】2羽みたが、いずれも暗い所にいたよ。


【カエルの卵】春がそこまで来ているということか?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年2月3日水曜日

【】大柏川第一調節池緑地 ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch)でもいないかな? オオジュリン(Common Reed Bunting)、ホオジロ(Meadow Bunting)、メジロ(Japanese White-eye)、カイツブリ(Little Grebe)

  今日は、ベニマシコを探しに大柏川第一調節池緑地に行って見た。最近この公園は、オオタカも見かけなくなり、面白みが少ない公園になった。あるWEBでリハビリテーション病院側でベニマシコを見たと記載されていたので、この公園でも見ることができるのではと思い立ち来てみた。1時間半ほどいたが、残念ながらベニマシコは現れず。残念。でも久しぶりにカイツブリを撮ることができた。

【ホオジロとオオジュリン(Meadow Bunting and Common Reed Bunting)】


【オオジュリン(Common Reed Bunting)】虫はいるかい?


【メジロ(Japanese White-eye)】オオジュリンの真似をして餌を探している。


【カイツブリ(Little Grebe)】ここでは久しぶり。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年2月2日火曜日

【】大柏川沿い クイナ(Water Rail)を発見! アカハラ(Brown-headed Thrush)も出てきてくれた! 幸運な雨上がりの大柏川沿いの散歩 

  昨日の夜から雨が降り始めて、朝起きた時も降っていた。でも9時過ぎには止み、雲の隙間から薄日が差しているところもある。昨日の午前中、大柏川でクイナを見かけたので、雨が降って少し水かさが増したであろうが、クイナ撮りたさにカメラを持ち散歩。リハビリテーション病院往復コース。5000歩コース。往路はいつもの野鳥。帰りも注意深く川沿いを散策したところ、クイナが表に出ていた。ずいぶん長い間、餌探しをしていた。

【クイナ(Water Rail)】こんなに簡単に撮れるのものなの?


【クイナ(Water Rail)】


【クイナ(Water Rail)】


【アカハラ(Brown-headed Thrush)】やっと撮れたよ。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。