2022年7月27日水曜日

大柏川沿い カルガモの親子(Family of Eastern Spot-billed Duck)、コサギ(Little Egret)

   大柏川沿いのカルガモの雛が気になって、畑の往復する際は、川沿いを注意深く眺めている。昨日の夕方久しぶりにカルガモの親子に出会った。今朝、まだいるだろうと思いカメラを持って出かけた。昨日とほぼ同じところに親子でいた。7月11日に見た4羽。一羽もかけることなく育っている。鳩ぐらいの大きさになっている。2度程の大雨で、川が増量したが、それをしのいで育ったようだ。ここまで大きくなれば、大人になるまで育つかな?

【カルガモの親子(Family of Eastern Spot-billed Duck)】羽は小さくまだ飛べないね。


【コサギ(Little Egret)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年7月23日土曜日

【】柏井2丁目 柏井ふれあい祭り 久しぶりの花火 

  いつもは7月15日前後に開催される柏井ふれあいまつりが、今日開催されたようだ。夕方畑からの帰り、浴衣を着た女性が柏井小学校の方に歩いているのを見かけた。奉免町の公民館の掲示板を見たら、まつりの案内が掲示されていた。20時から花火とのこと。僅か15分の花火だが割と近いところで上がる花火なので、光と音がわりと一致している。いつ見てもきれいだ。昔のような、花火はないが、いつも感動する。

【柏井の花火】








写真の一部はトリミングしています。

【】柏井3丁目 夏の昆虫 

  一昨日、妻が散歩中に大量のカブトムシがいる木を見つけてきた。誘われて夕方小生も見てきたが、確かに木の上に、下に十匹近くのカブトムシとクワガタがいた。その木の下の通路には、カラスに食われたと思われるカブトムシの残骸が数多く捨てられていた。その中に、下半身を食いちぎられ上半身だけで手足を動かしているカブトムシがいた。昆虫はなかなかしぶとく生きる力が強い。かなりぞっとする場面で撮るに忍びない。

【柏井3丁目】カブトムシ


写真はスマホで撮影。

以上

2022年7月18日月曜日

【】大町自然観察園 オニヤンマ(Jumbo dragonfly)は数多く飛んでいた! メジロ(Japanese White-eye)、ハグロトンボ(Calopteryx atrata)、ミソハギ(loosestrife)

   今日は久しぶりの晴れ?5月30日以来行ってなかった大町自然観察園に出かけた。オニヤンマの孵化でも撮れないかと思ったのだが。やはり難しいか?公園を一周したが数は少ないように感じた。でも、帰りに空を見上げたら多くのオニヤンマが飛んでいた。野鳥は少なかった。オオタカの幼鳥らしい鳴き声がずっと聞こえており、小鳥たちは隠れているようだ。まだ、キビタキが一羽だけ鳴いてはいたが、見つけられなかった。夏は鳥爺には厳しい季節だ。

【オニヤンマ(Jumbo dragonfly)】


【ハグロトンボ(Calopteryx atrata)】


【ミソハギ(loosestrife)】


【メジロ(Japanese White-eye)】


写真はトリミング、明暗調整しています。




2022年7月11日月曜日

【】こざと公園と大柏川 カルガモの親子(Family of Eastern Spot-billed Duck)、バンの幼鳥(Juvenile of Common Moorhens)、ダイサギ(Great Egret)

  こざと公園にカルガモの雛がいるとの情報があり、昨日の朝と夕方、そして今日の朝方とそれを探してみた。バンの幼鳥は見ることができたが、カルガモの雛は見つけれれなかった。ひょっとしたら大柏川に行ったのかもしれないと思い、公園から大柏川に移動した。思った通り大柏川にいた。すでに7月も中旬。無事に育ってくれるといいのだが。

【カルガモの親子(Family of Eastern Spot-billed Duck)】雛の近くで羽ばたく。危なくね?


【カルガモの雛たち(Chick of Eastern Spot-billed Duck)】15分程親がいなかったよ。


【バンの幼鳥(Juvenile of Common Moorhens)】今日は南池に4羽いた。


【ダイサギ(Great Egret)】浅い池で餌探し。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2022年7月7日木曜日

【】こざと公園 いつもの野鳥達 カワウ(Great Cormorant)、バンの幼鳥(Juvenile of Common Moorhens)、ダイサギ(Great Egret)、カワセミ(Common Kingfisher)、ムクゲ(Rose of Sharon)

   今日は涼しい。6時の気温は23℃。いつもこれぐらいだといいのだが。でも、今日の最高気温予定30℃。今日も蒸し暑くなりそうだ。気温が低いので久しぶりに公園に行って見た。居たのはいつも野鳥達。夏になり、花も夏の花になっているね。

【カワウ(Great Cormorant)】水不足でところどころ干上がっているが潜れるのかね?


【バンの幼鳥(Juvenile of Common Moorhens)】南池。一羽もかけることなく育ったね。


【ダイサギ(Great Egret)】


【カワセミ(Common Kingfisher)】


【ムクゲ(Rose of Sharon)】立ち葵とそっくりだね。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2022年7月5日火曜日

【】柏井3丁目の花々 向日葵畑とアガパンサス(A field full of sunflowers and agapanthus field)

  台風4号が長崎に上陸しました。ここ市川大野の天気は晴れ。気温28.5度。お天道様がまだ低い所にありますが、日が照ると暑いです。わずか30分ですが汗だくになります。

昨日、畑の帰りに向日葵畑を見つけました。盛り土したところに植えてあるので、自転車に乗っても見つけにくいところに植えてあります。地元の有志の方々が植えたようです。管理している人にきいたところ植えた本数は解らないとのこと。昇って行く道を教えて頂いたので撮ってみました。高さは胸の辺までであまり高くはないですが、これだあると壮観です。少しではありますが、ウクライナの向日葵畑を想像させます。台風が接近していますが、倒れないことを祈ります。

【向日葵畑(A field full of sunflowers)】


【アガパンサス( Agapanthus field)】大柏川沿いにきれいに咲いています。


以上

2022年7月4日月曜日

【】ベランダの風景 朝顔が咲きまた!(The morning glory bloomed.)

   今日は久しぶりの雨。気温も上昇せず。やっと7月らしい気候になった。ベランダでは、朝顔が咲き始めた。一輪だけ。

昨年、孫が持ってきた種を蒔いたところ、きれいに花が咲いた。その花の種を秋口に採取して今年蒔いてみた。その朝顔が芽を出し成長し、一輪だけだが花が咲いた。輪廻?

(昨年、8月10日に掲載した朝顔の種を採取。)

【朝顔】


写真はトリミング、明暗調整しています。スマホで撮影。


2022年7月1日金曜日

【】柏井きらくファーム 向日葵が咲いたよ!(The sunflower has blossomed.)

  暑い!暑い!暑い!7月が始まったばかりなのだが、35℃を超える日が続いている。畑の野菜も水をやっているのだが、いろいろな野菜も暑すぎて成長が止まっているようにも見える。ここで数回紹介した自生の向日葵も成長が止まって花が咲き始めた。高さは3m近くある。花が咲いたのでこれ以上の成長は無理か?映画ひまわりの向日葵畑で逃げ回るシーンがあるが、その向日葵はこんな向日葵が一面に生えている畑なのだろうなと想像する。いま、ウクライナの向日葵畑はどうなっているのだろか。

【自生の向日葵】来週には台風が接近する。どうなるのだろうか?


【向日葵】ゴッホの向日葵はこんな感じか?斜め隣の畑の向日葵。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。スマホで撮影。