2021年11月29日月曜日

【】大柏川沿い じっくり探鳥すると色々な野鳥がいる。ツグミ(Naumann's Thrush)、タヒバリ(Buff-bellied Pipit)、イソシギ(Common Sandpiper)、キセキレイ(Grey Wagtail)、ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)

  今日は8時過ぎから大柏川沿いを歩いてみた。わざわざに大町自然観察園に行かなくてもこの川沿いを注意深く探鳥するだけでいろいろな野鳥に出会う。今日は久しぶりにイソシギ、タヒバリを見ることができた。キセキレイも休憩中。最後には、昨日北風が強かったせいか、ツグミを見ることができた。満足満足。

【ツグミ(Naumann's Thrush)】


【タヒバリ(Buff-bellied Pipit)】


【イソシギ(Common Sandpiper)】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】


【ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)】この子達は集団行動が好きのようだ。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月27日土曜日

【】大町自然観察園 冬の野鳥はいるかい? ミサゴ(Western Osprey)、ウグイス(Japanese Bush warbler)、ヤマガラ(Varied Tit)、カワセミ(Common Kingfisher)

   だいぶ気温が下がって来た。日本海側は雪が降っている。冬鳥もここ市川に来てているのではと思い行ってみた。残念ながら、今日は、カケスの鳴き声も聞えなかった。シロハラとルリビタキの鳴き声は聞こえたが?いつもの野鳥達も少なかった。もみじ山が開いているせいか、人間の数の方が多かったように感じる日だった。救いは、何故かミサゴが上空を通過したこと。大きな魚がいる訳でもないのに不思議だ?あ!鯉はいるにはいるが?

【ミサゴ(Western Osprey)】


【ミサゴ(Western Osprey)】


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】ちょっとピンボケ。


【ヤマガラ(Varied Tit)】


【カワセミ(Common Kingfisher)】嘴にあたる光がきれい!


【晩秋の風景】葉の枯れ具合はこんなものです。もみじ山のもみじは?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月26日金曜日

【】大柏川第一調整池緑地 オオタカはどこかに行ってしまった! オカヨシガモ(Gadwall)♂、キンクロハジロ(Tufted Duck)♀、メジロ(Japanese White-eye)、ウグイス(Japanese Bush warbler)、セッカ(Zitting Cisticola)、秋の風景

   今日も良く晴れている。そして暖かい。ここに居ついていたようなオオタカは、どこかに去ったようだ。丹念に探したがいなかったよ。ここを見廻りして入り人に聞いても、今日はいないとのこと。その代わりでもないが、セッカやオオジュリン、ツグミ、ホオジロを見ることができた。なかなか撮る機会はないのが残念。公園側を流れる大柏川にはオカヨシガモ、キンクロハジロも見えた。今日は数多くの野鳥を見ることができた。満足満足。

【オカヨシガモ(Gadwall)♂】


【キンクロハジロ(Tufted Duck)♀】


【メジロ(Japanese White-eye)】どこにいる?


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】光が足りないよ!ここでウグイスは珍しい。


【セッカ(Zitting Cisticola)】逆光で厳しい。


【秋の風景】葦が光を浴びて輝いていたよ!


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。


2021年11月24日水曜日

【】マンションから見える風景 赤富士(Red Mt.Fuji)

  今日は朝方風があり、公園に野鳥が増えている気配もなく、夕方、富士山を撮ってみた。世の中が少しずつ動いているせいか、夕方飛んでいる航空機の数も多くなった。平和な時代に戻りつつあるのが実感できる。欧州や隣の国では新規コロナ感染者が増加して大変なようだが、ここ日本では平和な日常が戻りつつある。このままいけるか?

【富士山(Mt.Fuji)】冠雪がみえないね?


【富士山(Mt.Fuji)】400mmで撮ると赤富士が良く見える。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月19日金曜日

【】ベランダから見える風景 部分月食 残念ながらあまりよく見えない。

  今日は部分日食が見えるということで、ベランダから空を見ていたが、薄曇り。残念ながら月食はきれいには見えない。でも、とりあえず撮ってみた。

【17時過ぎ】


【17時45分頃】雲が厚くなり月が霞んで見える。


【18時頃】


写真はトリミングしています。

【】大柏川第一調節池緑地 アオサギとダイサギ(Grey Heron and Great Egret)、モズ(Bull-headed Shrike)、オオタカ(Northern Goshawk)

   今日は良く晴れている。割と暖かな日和だ。昨日の夕方、畑で草取りをしているとツグミの鳴き声が聴こえてきた。調節池にも来ていると思い出かけてみた。残念ながらここにツグミは来ていなかった。オオタカは相変わらずいる。オオジュリンもホオジロも鳴き声が聞こえるが姿が見えない。モズだけはあしこちに飛び交って高鳴きをしている。

【アオサギとダイサギ(Grey Heron and Great Egret)】何故か仲良しだね?


【モズ(Bull-headed Shrike)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】いつもの幼鳥。


写真はトリミングしています。


2021年11月18日木曜日

【】こざと公園 ゴイサギを探したが? いつもの野鳥しかいなかった。オオバンとバン(Eurasian Coot and Common Moorhen)、カワセミとスズメ(Commo Kingfisher and Eurasian Tree Sparrow)

  ここ数日、こざと公園でゴイサギをよく見かける。今朝もいるのではと思って出かけたのだが。2周探したが残念ながら見えなかった。葦原の奥に入っているのか?ウグイスの地鳴きがたまに聞こえるが、他はいつもの野鳥だけだった。数年前はヒクイナ、クイナ、ミソサザイもいたのだが、そんな事をいってもせんないか?

【オオバンとバン(Eurasian Coot and Common Moorhen)】


【カワセミとスズメ(Commo  Kingfisher and Eurasian Tree Sparrow)】


写真はトリミングしています。

2021年11月16日火曜日

【】大柏川沿い 大町自然観察園より野鳥が多い? コガモ(Teal)とカルガモ(Eastern Spot-billed Duck)の衝突、カイツブリ(Little Grebe)、ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)、キセキレイ(Grey Wagtail) おまけは柏井きらくファームの皇帝ダリア(Tree dahlia)

   少し曇りだったが大柏川沿いを散歩。大柏川には順調に冬の野鳥が到着している。

モズは一時より見かけなくなったが、朝夕見かける。メジロもあちこちで見られる。今日は、たまに見かけるカイツブリを見ることができた。川に潜り大きなザリガニを捉えた。あまりに大きく、飲み込むのに苦戦。何度か口の中に入れては掃き出し、それを何度か繰り返し、最後にぼろぼろになったエビを飲み込んだ。

同じ場所で、今度は下流からコガモの軍団が昇って来た。少し離れてカルガモの軍団が下流に泳いでいった。衝突?どちらが強いか?どうなるかを見守ったら、カルガモが衝突回避。戦いにはならないようだ。

【コガモ(Teal)とカルガモ(Eastern Spot-billed Duck)の衝突】


【カイツブリ(Little Grebe)】


【ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】


【皇帝ダリア(Tree dahlia)】木立ダリアが正式な名称のようだ。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月15日月曜日

【】大町自然観察園 冬の鳥は少ない。キセキレイ(Grey Wagtail)、アオジ(Black-faced Bunting)、メジロ(Japanese White-eye)、大町の紅葉

   暖かな日和が続いている。こんなに気温が高いと冬鳥も少ない。カケスは撮れるだろうと大町に行ってみた。相変わらず静か。せめてカケスの鳴き声だけは聞きたかったが、鳴き声すら聞こえない。いつものように大町側まで歩いて帰って来た。何も撮れないかと思ったが、アオジとキセキレイに救われたよ。寒くなるのを待つしかないか?



【キセキレイ(Grey Wagtail)】以前から鳴き声だけ聞いていたが、やっと撮れた。


【メジロ(Japanese White-eye)】眠そうな目だね。


【アオジ(Black-faced Bunting)】隠れん坊。


【大町の紅葉】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月13日土曜日

【】いちかわ市民キャンプ場 メジロ(Japanese White-eye)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)が沢山いた。エナガ(Long-tailed Tid)も少々。ヤマガラ(Varied Tit)は少ない。 

   久しぶりにキャンプ場に行ってきた。一人だけ昨日からキャンプしていた人がいたが、あとは誰もない。いつもの公園。キャンプ場でしばらくじっとしていたら、シジュウカラ、メジロ、コゲラが飛び交い始めた。いつもより沢山いた。ここはエナガ、ヤマガラは少ないのだが、今日も見ることができた。秋を感じる公園だった。

【メジロ(Japanese White-eye)】


【メジロ(Japanese White-eye)】


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】首が曲がらない?


【エナガ(Long-tailed Tid)】


【ヤマガラ(Varied Tit)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月12日金曜日

【】ベランダから見える風景 市川市二俣のリサイクル工場火災?

  昼にカレーうどんを食べていたら、妻があれ火事?と言った。どんぶりから目を離し外をみたら黒い煙が流れている。東高の向こうから黒煙がもうもうと立ち上がっている。工場の火災のように見える。手前にある建物に遮られて火は見えない。誰も怪我無く鎮火すればよいのだが。しばらくしたら報道のヘリらしきものが飛んできて、数周し帰った。

【二俣の火災】何が燃えているのか、ものすごい黒煙。



【取材のヘリ現る】ほとんど鎮火。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月8日月曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オオタカ(Northern Goshawk)三昧!

   今日は畑に寄り、絹ざやを植え付ける準備をして、調節池に出かけた。相変わらずの静かな公園。モズの高鳴きも相変わらず。あちこちからオオジュリンの鳴き声が聞こえるが姿は見えない。オオタカ幼鳥がカラスに追われずに杭に留まっていた。しばらくして飛んで、どこかに行った。と思ったら狩りをして、昼食中だった。じゃまをしたね!

【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】昼飯GET!


【オオタカ(Northern Goshawk)】上手く肉を引きちぎっているね!


【オオタカ(Northern Goshawk)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年11月5日金曜日

【】大町自然観察園 アオジ(Black-faced Bunting)、マヒワ(Eurasian Siskin)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀、ウグイス(Japanese Bush warbler)、初秋の風景

   今日は大町自然観察園に行ってきた。冬の野鳥狙いだったのだが、あまりいなかった。アオジだけは、いつもリより少し多い数を見かけた。マヒワも1羽だけいた。青い鳥系は鳴き声だけだった。カケスも飛んでいる姿は見せたが、まだまだ表に出てこない。紅葉は霊園に流れていく小川の周辺が少し色づいている程度。秋のバラは今が盛り。

【アオジ(Black-faced Bunting)】あちこち沢山入っている。


【マヒワ(Eurasian Siskin)】顔が見えないよ!鳴き声も小さすぎだよ!


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】今日は少ない。


【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】オスもいたが撮れなかった。残念。


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】この子もあちこちにいる。


【秋の風景】


写真はトリミング、明暗調整しています。