2020年4月27日月曜日

【】大町自然観察園 金襴(Cephalanthera falcata)がきれいだ! センダイムシクイ(Eastern Crowned Leaf Warbler)も来園中。 コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、エナガ(Long-tailed Tid)、ホウチャクソウ(Disporum sessile)群生

  只今、緊急事態宣言中なれど大町自然観察園にでかけた。昨日南風が吹き、新たな小鳥が入っているのではと思い出かけて見た。キビタキ、オオルリ狙い。
キビタキは数が増えている。3羽程度入っているか? オオルリは見えなかったがセンダイムシクイが盛んに鳴いていた。コゲラも数が多い。ヤマガラの鳴き声もあちこちで聞こえるのだが、姿は見えない。若葉が生い茂りバードウォッチングには厳しい季節だ。
4月24日に蕾だった金襴の蕾が大きくなっている。あと少しで開花か?
【金襴(Cephalanthera falcata)】あちこちにポツンポツンと咲いている。
【センダイムシクイ(Eastern Crowned Leaf Warbler)】
【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】数が多いが動きも早い!
【エナガ(Long-tailed Tid)】この子も動きが早い。つがいで活動中。
【ホウチャクソウ(Disporum sessile)群生】群生が2か所。
写真はトリミング、明暗調整しています。

2020年4月25日土曜日

【】いちかわ市民キャンプ場と柏井二丁目 新緑がまぶしい! コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、ツグミ(Naumann's Thrush)、ヤマガラ(Varied Tit)、ホオジロ(Meadow Bunting) 

   いつも、ほとんど人がいないキャンプ場に行ってみた。4月下旬となり、オオルリでも見ることができなかと思いでかけた。期待通りに人はいない。緑がきれいだ。風もほの暖かい。メジロ、シジュウカラ、ツグミが鳴いている。キビタキも遠慮気味に鳴いている。
ここは高い木が多く、葉が生い茂ると小鳥を探すのは一苦労。キビタキも数十分探したが見つけられなかった。残念。
【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】この子はどこにでもいるね。
【ツグミ(Naumann's Thrush)】りりしいね!
【ヤマガラ(Varied Tit)】逆光でこれが精いっぱい。
【ホオジロ(Meadow Bunting) 】キャンプ場に行く途中で撮ってみた。
写真はトリミング、明暗調整しています。

2020年4月24日金曜日

【】大町自然観察園 キビタキ(Narcissus Flycatcher)♂が来ている! コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、カケス(Eurasian Jay)、シメ(Hawfinch)、シャガ

 昨日に昨年のアルバムを見ていたら、4月18日に大町でキビタキを撮った写真があった。最近気温が低い日が続いているが、今年もキビタキが来ているだろうと思い、大町自然観察園に出かけた。まだ冬の野鳥が粘っている。シロハラ、アオジも残っていた。カケスもシメも残っている。目的のキビタキは公園の中央の、東屋がある付近の森の奥で鳴いていた。だいぶ粘ったがなかなか見つけられない。しばらくすると、観察園方面に飛び去った。追いかけてみると、ちょうどいい具合に近くの枝に留まった。今期初めてのキビタキ・オス。喉元から腹にかけて黄色がきれいに見える。これからしばらく、この公園もこの子の独断場か?
【キビタキ(Narcissus Flycatcher)♂】
【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】開けてる穴がかなり大きいね。
【カケス(Eurasian Jay)】鳴き声がどんどん変になっている!
【シメ(Hawfinch)】森の奥で飛び回っている。
【シャガ】大町側入り口の壁一面にシャガが咲いている。
写真はトリミング、明暗調整しています。


2020年4月21日火曜日

【】こぶし公園に咲く花。 ハナミズキ。

 緊急事態宣言発令から2週間経過。一時ほどでもないが、一日の感染者数はなかなか急激に低下た数字にならない。
 ここ市川市の北東部はハナミズキの花が見ごろになった。子供たちが大勢遊んでいるこぶし公園にもハナミズキが咲いている。ピンクに白の二種類。公園の前の歩道にもハナミズキが植えられて散歩の人を慰めてくれる。
でも、こぶし公園なにのこぶしの木が圧倒的に少ないのは何故か?1本しか見えない。
【こぶし公園前の歩道】咲いているのはハナミズキの花。
【ハナミズキの花】しろ。
【ハナミズキの花】ピンク。
以上

2020年4月18日土曜日

【】マンションから見える風景 暴風雨の後の虹

 今日は朝から雨。先ほどまで暴風雨だったのだが、16時半には、青空が見え始めている。鎌ケ谷方面には虹も見える。きれいなので撮ってみた。
【暴風雨の後の虹】虹の下に見える大きな建物で、昨日までで6名の新型コロナ患者が
         でた。新型コロナは確実に身近にあることを感じさせる。
         でも、虹はいつもきれいだ!自然は美しい!!

以上

【】レジェンド ザ・ラン 13年目の蘭 蘭は何年花を咲かせるのか?

 2008年に購入した蘭。今年も花が咲いた。3株。一株は花勢が弱い。後の二株はかなり強い。蘭は何年もつのだろうか?
尚、この欄は妻が管理しており、土が乾燥してきたら水を与えているだけ。他はまったく手入れをしていない。
【13年目の蘭】
以上

2020年4月15日水曜日

【】こざと公園 藤が咲き始めた!! 藤、関山、一葉、オオジシバリ、バン()、カワセミ()  

 緊急事態宣言から8日目。こここざと公園も、こころなしか散歩の人が少ない。風があり、少し寒いせいかもしれない。八重桜ももうおしまいかと思い、カメラを持った。
藤棚が4か所あるのだが、なんと一か所の藤が咲いていた。いつもは5月上旬が見ごろなのに。早すぎだろう!
【藤】4か所のうち一か所だけ咲いている。
【関山】たぶん関山かな?
【一葉】たぶん一葉。薄いピンクできれいだ!
【オオジシバリ】たくさん咲いている。
【バン】

【カワセミ】エサ取り直後で身体が濡れているね。
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2020年4月13日月曜日

【】ベランダで一休み  ツバメ(Barn Swallow)、キアゲハ(swallowtail butterfly)

  今日は朝から雨。一日中降っている予報。気温も低い。そのせいか、昨日の夕方からベランダの洗濯物に、キアゲハがしがみついてる。今日は雨が降っているせいか、隣との壁にツバメが雨宿り。雨はみんな好きではないようだ。
【キアゲハ(swallowtail butterfly)】
【ツバメ(Barn Swallow)】胸の白い毛が暖かそうだ!

写真は明暗調整しています。

2020年4月12日日曜日

【】市川市 大柏川沿い 桜は散り、菜の花が盛りだ!  コガモ(Teal)、ユリカモメ(Black-headed Gull)、メジロ(Japanese White-eye)、カワセミ(Common Kingfisher)、つつじ、梨の花

 今日は、夕方から天気が崩れる。明日は雨。緊急事態宣言下ではあるが、散歩ができるのは今日と思い立ち、大柏川を歩いた。川沿いの染井吉野は散り、菜の花が盛り。川にいた、ハシビロガモ、オナガガモ、ヒドリガモ等も北に帰り、残るのはコガモとユリカモメのみとなった。川もだんだん寂しくなる。コガモも残り少なくなった。
【コガモ(Teal)】もう北に帰る時期か?
【ユリカモメ(Black-headed Gull)】まさしく、Black-headed。


【メジロ(Japanese White-eye)】囀りが美しい!
【カワセミ(Common Kingfisher)】
【つつじ】いつもは5月の連休の頃に咲くのだが?
【梨の花】市川市の名産。梨の花も残り少ない。今年の春は暖かい?

写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2020年4月11日土曜日

【】大町自然観察園 緊急事態宣言下の公園 アオジ(Black-faced Bunting)、カケス(Eurasian Jay)、ヤマガラ(Varied Tit)、シロハラ(Pale Thrush)、キショウブ、石楠花

   前回、コチドリを紹介したが、今日の目的地はコチドリがいる先の大町自然観察園。完全に閉園されていれば入園できないが、その時は戻ればよしと思い公園に向かった。散歩の人の為にか、公園は開いていた。でも、散歩の人は、いつもの半分。土曜日にも関わらず、バードウォッチングしている人は数人だけ。ここも緊急事態宣言には勝てないようだ。野鳥も少ない。
【アオジ(Black-faced Bunting)】黒い顔になってきた。
【カケス(Eurasian Jay)】新緑のモミジも美しいいね!
【ヤマガラ(Varied Tit)】巣があるのか、森の中と行ったり来たり。
【シロハラ(Pale Thrush)】この子も見納めか?
【キショウブ】まだまだ見頃にはなっていない。
【石楠花】何年も通っているのに、初めて見るように感じるのはなぜ?

写真はトリミング、明暗調整しています。





【】特別支援学校市川大野高等学園裏 市川市に残る最後の田んぼ コチドリ(Little Ringed Plover)

 4月7日に緊急事態宣言が発令され、この千葉県もその対象地域に指定された。
散歩も遠慮しているのか、出ている人も少なく感じる。それでも、今日の夜から天気が下り坂とのことで、思い切って大町自然観察園にでかけた。途中、特別支援学校の横を通るのだが、このころになると、市川市に残る唯一の田んぼの田おこしが終わるころ、コチドリが来る。今日もその田んぼの横を通ると、コチドリの鳴き声が聞こえてきた。あわててて自転車を停めて田んぼの中を探してみた。朝日にあたり、じっとして身体を温めているコチドリを発見。2羽いる。身動きもしない。大柏川第一調節池緑地と行ったり来たりしているのであろうか?
【コチドリ(Little Ringed Plover)】黄色のアイリンクがかわいらしい。


【コチドリ(Little Ringed Plover)】

写真はトリミングしています。

2020年4月4日土曜日

【】市川市大柏川沿い 桜は満開! 菜の花も満開! カルガモ(Eastern Spot-billed Duck)、キンクロハジロ(Tufted Duck)、ホシハジロ(Common Pochard)

  昨日に続き、今日も晴れ。不要不急の外出は控えましょうと叫ばれている中を大柏川第一調節池緑地に出かけた。9時過ぎているのだが門が開いていない。紙が1枚張り付けてある。当分の間閉園するとのこと。新型コロナで管理が厳しくなったのだろう。大町も同じ状況か?仕方がないので、自転車で大柏川沿いを走ってみた。
大柏川沿いは、リハビリテーション病院から本八幡まで川沿いに染井吉野が植えられており、いつもこの時期はきれいだ。北部側には、川の中に菜の花も咲いており、コラボが美しい。防災スピーカーが【不要不急の外出は控えましょう!】とアナウンスしている。
そんな中を桜を見ながら、老夫婦が杖を突きながら散歩を楽しんでいる。桜も菜の花も見納めか!?
【大柏川沿いの桜並木】 ちょうど満開!
【桜と菜の花】
【カルガモ(Eastern Spot-billed Duck)と菜の花】リハビリ病院側はカモは少ない。
【キンクロハジロ(Tufted Duck)♂とホシハジロ(Common Pochard)♀】まだまだ頑張っている。
一部の写真はトリミングしています。

【】マンションから見える風景 コロナ狂想曲 マスクを求めて! 

 昨日に続き、今日も晴れ。近くの薬屋では、今日がマスクの発売日らしく、大勢の人が並んでいる。9時開店なのだが、6時半ごろから並んでいる。撮影した時間は7時45分で開店1時間15分前。およそ80人程が並んでおり、駐車場からはみ出して、隣の卸問屋の入り口をふさぎ始めた。先日、新たにマスクの生産・増産の記事が新聞にでていたが月45百万枚。2018年度の生産高が月1億枚。それまでは80%を中国から輸入していた。今の生産高は調べていないが、欧州でもアメリカでもマスクを求めている。
息子が勤めている大規模病院ではマスクは配給制となっているとのこと。一日一枚。
先日の、フランスのニュースでは、すごいニュースが流れていた。
上海の飛行場でマスクの取引が行われており、まさに積み込む直前で交渉を行って、市場の数倍の値段で買い取っているとのこと。元々フランスで購入したマスクのようで、発注したフランスには届かない。怒り心頭のニュース。買い取った国は…。誰もが知っている国。
デンマークでは、フランス経由で輸入したマスクの半分しか届かない。マスクの輸送には護衛車がついて、盗難を防いでいるとのこと。マスクは宝物だ!
 一方日本では、一住所に布製マスク2枚を配布するとのニュースが流れ、ネットやテレビで避難の嵐。マスクを飛行場で買い取った国のメディアにも馬鹿にされている。
いろいろな見方があるだろうが、メディアは自分の売り上げをあげるのにちみちになり、きちんとした情報を流せなくなくなっているように感じる。もっときちんとした、みんながきちんと考えられる情報を時間を取って流すべきだと思う。そうでないと、コロナ騒動が収まった時には、メディアはネットにお客を完全に奪われる気がする。
 ちなみに他人に感染を広げないマスクの効用が世界に広がり、ますますマスクの需要が高くなっているようだ。
【マスクを求めて】
尚、8時過ぎこの行列がどこまで伸びるかをに見たらゼロとなった?
 今日は入庫なし宣言が店員から出たように見える。みなさん朝からお疲れさまでした。