2024年3月29日金曜日

【】こざと公園 染井吉野の開花です。珍しくホシハジロ(Common Pochard)♂がいました。

   ここ数日、こざと公園を散歩しながら染井吉野の開花を確認しています。昨日の夕方、ほとんど開花したように見える花がいくつかありました。今日雨があがったのでいつものように染井吉野の開花を確認しに行きました。見事に開花しています。まだ、数えるほどしか咲いていませんが、蕾が大きくなっています。この先数日気温も高そうです。一気に開花しそうな勢いです。昨年の開花が3月16日でした。今日は3月29日ですから、昨年と比べると大幅に遅れました。3月は気温が低かった証なのでしょうね。尚、池の中央にめずらしくホシハジロが一羽いました。この浅い池では珍しい野鳥です。

【染井吉野】



【ホシハジロ(Common Pochard)♂】身体が大きいのでオオホシハジロかと思いましたが、嘴がホシハジロですね。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。


2024年3月28日木曜日

【】大柏川沿い アカハラ(Brown-headed Thrush)を見かけました。桜も咲いています。コチドリ(Little Ringed Plover)、コガモ(Teal)、ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)

  今日は曇り。朝方は寒かったのですが、途中で暖かくなりました。4月ももうすぐそこなので、もう寒い日はなくなるでしょう。今日は大柏川沿いを桜を求めて散歩してみました。桜はまだまだです。こざと公園の桜は、ぽつぽつと咲き始めました。大柏川沿いの桜は、京成バス営業所裏の桜がきれいに咲いています。見頃はまだまだ先でしょうがね?

【アカハラ(Brown-headed Thrush)】しばらくぶりで見ることができました。


【コチドリ(Little Ringed Plover)】三羽一緒に飛んでいました。


【コガモ(Teal)】何故か集団で泳いでいますね?


【ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)】もう北に帰る時期でしょうね。


【桜の花(Cherry blossoms)】一分咲きでしょうかね?この一本だけ咲いています。何故?


写真はトリミング、明暗調整しています。




2024年3月27日水曜日

【】こざと公園 桜はもう少し先ですかね? ツグミ(Naumann's Thrush)、バン(Common Moorhen)

  今週は雨の日が多くなかなかカメラを持って外にでかけられません。今日は週の中日です。しばらくぶりに晴れです。只今の気温9℃ですが、少し風があり寒く感じます。こざと公園の染井吉野の蕾が少しづつ膨らんでいます。気温にもよるでしょうが、明日、明後日には咲きそうな気がします。ツグミは北と南に一羽ずつ朝食中でした。まだ頑張っているようです。

【桜の蕾】染井吉野


【ツグミ(Naumann's Thrush)】


【バン(Common Moorhen)】


【リキュウバイ】


【すもも】すももですかね?


写真の一部はトリミングしています。

2024年3月21日木曜日

【】マンションから見える風景 夕方の虹(Evening rainbow)

  昨日は非常に変わりやすい天気だった。午前中は晴れ、その後曇り、14時頃からは雨。そして夕方にはきれいな虹が見えた。物凄くきれいな虹だった。それも2本。慶友整形の端からリハビリテーション病院までの橋。渡れるような近さと大きさ。全体を撮ろうとしたが、残念ながら50mmの標準レンズでも撮れなかった。スマホでパノラマに挑戦したが、操作が解らず撮れなかった。残念無念。

【虹と去る機関車】


【虹の二重橋】スマホで撮りました。


【虹と機関車】


【虹と武佐新線】虹が電車の手前に見えますね。


写真は明暗調整しています。

2024年3月20日水曜日

【】大柏川第一調節池緑地 アオサギの雛が誕生しています (A baby Grey heron has been born)。コチドリも飛来しました(Little ringed plover has flown in)。ツバメも増えてきました。春だね。コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、メジロ(Japanese White-eye)

   今日は晴れ。午後から荒れ模様の天気とのこと。風も次第に強くなるとのことなので、調節池に行ってみた。アオサギの雛が誕生しているとのこと。市川学園側からカメラを向けたら数か所の巣で雛が確認できた。でも、いつみてもあまりかわいくない雛なんだよね。ツバメは数羽に増えて、巣に入っていました。昨年から、葦をさらった池ではコチドリが一羽餌を食んでいました。この公園も春らしさが増しています。

【アオサギの雛(A baby Grey heron)】


【コチドリ(Little ringed plover)】


【ツバメ(Barn Swallow)】


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】


【メジロ(Japanese White-eye)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2024年3月17日日曜日

【】大柏川沿い ヨシガモは行ってしまったようです。タシギの水浴び(Snipe is bathing in rever)

  今日は暖かいです。8時頃は風もなく良い日和だったのですが、今は風が強いです。良い時間帯に出かけたようです。明日はもっと風が強くなり気温もぐっと下がるようです。野鳥もあまりいなかったので、畑に寄り、ジャガイモの芽が出た時の為の霜対策で、防虫ネットを施設してきました。ヒドリガモも少なくなっており、ヨシガモもいなくなっていました。帰ったのかもしれませんね。どこかわかりませんが?今日はタシギを3羽見かけました。餌を探すシーンしか見れないのですが、たまたまタシギの水浴びを見ることができました。また、ツバメが飛んでいるのも見ることができました。(調節池の黒板には3月3日に見た人がいるとのことでした。)

【タシギ(Snipe)】








写真はトリミングしています。

2024年3月14日木曜日

【】レジェンド ザ・ラン ( Legend The orchid) 今年も蘭の花が咲きました! 2008年購入物です。

  花粉が大量に飛んでいるせいか体調が思わしくありません。そこで今日は我が家の蘭の話。過去に一度掲載しましたが、毎年のようにリビングで蘭の花が咲いています。2008年に購入しました。大きなポットに3株入っています。草勢が弱くなってきて1株枯れてしまいました。それでも残り2株は頑張っています。今年も大きな花を咲かせました。花の持ちも良いのでしばらく楽しめます。尚、蘭の定命をネットで確認したところおおよそ10年と記載がありました。16年目なので、かなりのお年寄りですかね?

【レジェンド ザ ラン】


写真はスマホで撮っています。

2024年3月10日日曜日

【】大柏川沿い 今日は一日オオタカ三昧 その2 (Today is a day full of Northern goshawk Part2) 

  昨日はオオタカを大量に撮ったので、オオタカの狩り以外の写真を掲載する。オオタカは、調節池でよく見かける。また、大柏川沿いの空にも良く飛んでいる。大町自然観察園上空にも良く飛んでくる。でも、遠くから見ることが多い。今回のようにある程度の時間、かなり近い所で見たのは初めてかもしれない。色彩的には灰色系なのできれいな野鳥とは言えない。拡大してみると足の爪はするどそうだね。ちょっとこわいかも!!

【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】


【オオタカ(Northern Goshawk)】私はどこにいるでしょうか?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2024年3月9日土曜日

【】大柏川沿い 今日は一日オオタカ三昧(Today is a day full of Northern goshawk) 

  今日は晴れ。出発時はあまり風もなかったが次第に風も強くなり、帽子を飛ばされるような風になった。野鳥撮影にはあまり適してないと思ったのでヨシガモでも撮れればと思い、大柏川沿いを散歩。風が強いとやはり野鳥は少なかったが、武蔵野線の下には小さな鳥達がいた。これでほぼ目的達成したが、散歩にしては歩数が足りず目的通りテニス場まで歩いた。途中、カラスのような大きな野鳥を発見。オオタカ?なぜこんなところに?と思っていたらカラスが来た。オオタカはカラスに追われて南に飛んで行った。その後、リハビリテーション病院を廻り、ヨシガモを撮り、川の反対側をそぞろ歩く。途中、葦原側から大きな野鳥が川沿いに降り立った。そして、川を眺めては少し飛んで、川淵に降り、再び少し飛んで川を見ながら何かを狙っていた。それの繰り返し。でも、またカラスがやってきて狩りは終了。カラスに追われ法蓮寺横の森の中に消えた。狩りは失敗したようだ。

【オオタカ(Northern goshawk)】プハ!息が持たないよ!


【オオタカ(Northern goshawk)】よっしゃ!コガモいただき?


【オオタカ(Northern goshawk)】あれ!潜りやがった!!


【オオタカ(Northern goshawk)】


【オオタカ(Northern goshawk)】はやくでてこい!


【オオタカ(Northern goshawk)】なかなかでてこんな!


【オオタカ(Northern goshawk)】あきらめるか?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2024年3月7日木曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オオタカ(Northern Goshawk)若がいました。ホオジロ(Meadow Bunting)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、オカヨシガモ(Gadwalls)、つくし(Horsetail)

   今日は寒いです。寒気団が関東まで来ているのか寒いです。調節池で出会う人出会う人みなさん最初の一言は”寒いね!”です。気温も低く少し風もあります。おまけに太陽がでていません。余計に寒く感じます。野鳥達も寒いせいか動きがありません。オオタカもいましたがじっとして動きません。近くをカラスが通り過ぎても動きません。カラスもオオタカが動かないので探せなかったのですかね?明日は午前中雪の予報です。一層寒くなりそうです。でも、寒さはこれで終わりのようです。来週からは春らしく暖かくなりそうです。期待しましょう?

【オオタカ(Northern Goshawk)若】左上にカワラヒワがいます。怖くないのかね?


【ホオジロ(Meadow Bunting)】アオジも一緒に映っていました。ラッキーです。


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】嘴に幼虫が見えますね。


【オカヨシガモ(Gadwalls)】マガモも混じっていますね。


【つくし(Horsetails)】


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。


2024年3月5日火曜日

【】大柏川沿いと奉免町に咲く花  ミモザ(mimosa flower)、迎春花(Winter jasmine)

  だいぶ前から、奉免町に咲いているミモザを観察しています。畑に行く道の近くにあり、自転車ですっと通るだけなのですがね。昨日は、花粉症のせいかあまり体調もすぐれず、FM放送を聞きながら横になっていましたが。でも、このままぐだぐたしててもどうしようもないと感じて、ふらふら散歩してきました。大柏川沿いを歩いている途中、何故かミモザはどのぐらい咲いているか気になったので寄ってみました。満開?きれいに咲いています。たまたまスマホを持っていたので撮ってみました。気になっていた別の黄色い花も撮ってみました。春は何故か黄色い花が目立ちます。

今日も体調は万全ではありませんが、大柏川沿いを散歩してきました。ヒドリガモに混じり、ヨシガモがまだいました。ツグミはだいぶ少なくなったように感じます。コガモも少なくなったように感じます。カメラも、スマホもなくなにも撮れませんでした。

【迎春花(Winter jasmine)】


【ミモザ(mimosa flower)全体】


【ミモザ(mimosa flower)】蜜蜂がいたので接近して撮ってみました。中央やや左上に少しだけ写っていますね。


写真はスマホで撮っています。少し明暗調整しています。