2022年1月28日金曜日

【】大柏川第一調節池緑地 アオサギ(Grey Heron)の巣作り

  今日は、朝方は寒いもののやや暖かく感じる気候。調節池にアオサギを撮りに行った。春が近づき、アオサギの巣作りが始まった。今年は、遠くに巣を作っているようで、雛は見えそうにない。アオサギにも春が訪れているようだ。

【アオサギも春】 







写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月26日水曜日

【】貝之花農園 春が近づいてきたね! ふきのとう(Butterbur scape )、水仙(Narcissus)

  いつもの午前中の散歩のついでに貝之花農園に寄った。ここに植えているロマネスコは気温が上がらないので、なかなか大きくならない。絹さやもネットで覆ってはいるもののやや枯れ気味。野菜にとってはまだまだ冬。それでも畑の隅にいくとふきのとうが出始めている。野草は敏感に春を感じているのだろう。

【ふきのとう(Butterbur scape )】葉が霜でやられているね。

【ふきのとう(Butterbur scape )】

【水仙(Narcissus)】


写真は、スマホで撮影(Oppo A73)

2022年1月23日日曜日

【】大柏川沿いと大野町三丁目の野鳥達 アカハラ(Brown-headed Thrush)を見ることができた。ヒドリガモとコサギ(Eurasian Wigeon and Little Egret )、タシギ(Snipe)、モズ(Bull-headed Shrike)、アカハラ(Brown-headed Thrush)、大野町三丁目のアカハラ(Brown-headed Thrush))

   今日は午後から曇り夜は雨との天気予報。明日も天気が崩れるようなの、大柏川沿いと五中の崖下を歩いてみた。たまに日のさす曇り空で、色味が良くないが、久しぶりにアカハラを見ることができた。大柏川沿いは葦原の中。それに五中に行く崖の下の森の中。アカハラも探せばあちこちにいるのだね。

【ヒドリガモとコサギ(Eurasian Wigeon and Little Egret )】今年はヒドリの数が多い。


【タシギ(Snipe)】全体を見るとあまりきれいなところではないのだが?


【モズ(Bull-headed Shrike)】枯れ木のモズ。


【アカハラ(Brown-headed Thrush)】顔だけ見えるがアカハラですね。


【アカハラ(Brown-headed Thrush)】大野町三丁目にある五中の通学路の崖下。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月22日土曜日

【】大柏第一調節池緑地 今日もいろいろな野鳥に出会えた。オオタカ(Northern Goshawk)若、ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀、アオジ(Black-faced Bunting)、エナガ(Long-tailed Tid)、オオジュリン(Common Reed Bunting)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)

   昨日はまたも強風でどこにも出かけられなかったが、風も収まったので調節池に出かけた。側の大柏川には、コガモ、オオバンしか見えなかったが、調節池内には、いろいろな野鳥がいた。いつも見かけないアオジやエナガ、コゲラまで見ることができた。見ることができる野鳥の種類は大町自然観察園に似てきた。どういうことなのかな?

【オオタカ(Northern Goshawk)若】今日は、あっという間に飛び去った。


【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】ここを住み家にしたのか?


【アオジ(Black-faced Bunting)】ここでは珍しい小鳥。


【エナガ(Long-tailed Tid)】葦につかまるエナガ。大町でもなかなかみかけない光景。


【オオジュリン(Common Reed Bunting)】だんだん顔が黒くなっているね。


【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】ハクセキレイと一緒にいるのは珍しいね。


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】久しぶりにきちんと撮れた。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月19日水曜日

【】大町自然観察園 いろんな野鳥がいた。ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂、♀、シメ(Hawfinch)、キセキレイ(Grey Wagtail)、エナガ(Long-tailed Tid)、ヤマガラ(Varied Tit)おまけは狸(Racoon)

  今日は久しぶりに大町自然観察園に出かけた。ミソサザイを見たとの情報があったが、それらしき野鳥はチラと見た程度。青い鳥はバラ園の通路に出てくれたが、すぐに引っ込んだ。それでも数分はサービスしてくれた。観賞園前ではシメを今季初めてみた。口いっぱいに餌を詰め込んでいた。卑しいやつ? 朝早いので、寒いのだが、いろいろ野鳥がいたよ。満足満足。

【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂】


【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀】


【シメ(Hawfinch)】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】頭がかゆいのか?すごい顔だね。


【エナガ(Long-tailed Tid)】


【ヤマガラ(Varied Tit)】御簾の中のお大臣様だね。


【狸(Racoon)】トリミングなし。かなり近い。目が合っている。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月18日火曜日

【】こざと公園 タヒバリ(Buff-bellied Pipit) ここでも春が近いのか?

  最近、こざと公園一周の散歩に出かけている。昨日も14時頃から一周の散歩。昨年末に刈られ、残った葦原?の際に、小さな野鳥がエサ取りをしている。遠くからではよくわからない。多分、タヒバリではあろうかと思いカメラで撮ってみた。やはりタヒバリ。一羽だけではあるが、上空を気にしながら元気に歩き回っている。

【タヒバリ(Buff-bellied Pipit)


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月17日月曜日

【】ベランダから見える風景 1月17日のあさひ 久しぶりに赤いあさひになった

  お早うございます。今日は朝のテレビ体操をすべく6時頃起床。6月25分体操開始。数分後外をみたら空がきれいに赤く染まっていた。体操を中止してベランダにでて朝焼けを撮った。久しぶりに赤いあさひだ!朝から感激。

【2022年1月17日の朝日】X1で撮りました。明暗調整。


【2022年1月17日の朝日】7DMKⅡ、100-400mmで撮影。調整なし。


以上

2022年1月16日日曜日

【】大柏川第一調節池緑地 ノスリ(Common Buzzard)三昧

昨日の掲載の続き。

ここでは久しぶりのノスリ。何を狙っているのか?池には魚は少ないので、ネズミでも探しているのか?一時間半程、周辺の木に留まったり、地面に降りたり、池の周辺をぐるりと回って飛んでみたり、ノスリ・ショーだった。残念ながら餌を捕ることはできなかったようだ。最後は、カラスに追われて飛び去った。午後に、市川東高校上空に再度飛来したが、再びカラスに追われて、海側に飛び去った。ノスリも大変だ。

【ノスリ(Common Buzzard)】







写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月15日土曜日

【】大柏川第一調節池緑地 風がまだ残っている。モズ(Bull-headed Shrike)♂、ヒンズイ(Olive-backed Pipit)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、カイツブリ(Little Grebe)、カモの群れ(flock of ducks)

 今日は、調節池にでかけた。 昨日はかなりの強風だったが、その名残があり、まだ風が強い。小鳥は期待できそうにない。でも、入り口のベンチからは、市川学園側で猛禽類が地面から飛びあがり、木に留まったのが見えた。ノスリ。大量に撮らせて頂いた。整理が大変で、明日の掲載になる。他には、比較的風が少ない場所に少しだけ鳥がいた。カモ達は、池の端に身を寄せ合って集団でいた。コガモ、マガモ、オカヨシガモそれにホシハジロ、オオバン。久しぶりにヒンズイも現れた。今日も満足満足。

【モズ(Bull-headed Shrike)♂】風が強く隠れていたよ。


【ヒンズイ(Olive-backed Pipit)】


【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】よく見かけるようになった。


【カイツブリ(Little Grebe)】複数羽見るのは初めてか?


【カモの群れ(flock of ducks)】マガモの大きさが際立っているね。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年1月13日木曜日

【】柏井三丁目と大柏川沿い 蝋梅、紅梅が咲いている。春が確実に近づいているんだね!

  今日は、紅梅が咲いているところがあるとの情報を得て、柏井三丁目を経由して大柏川沿いを歩いてみた。柏井三丁目には農家が多く、いまでも広大な家屋敷を所有している人も多い。そんな家でオープンガーデンをやっており、庭にきれいに蝋梅、紅梅を咲かせているお家がある。そんなお庭に入らせていただき、ほんの少しだけお花を撮らせていただいた。感謝!

【蝋梅(Winter sweet)】

【紅梅(Red plum)】

【椿とメジロ(Camellia and Japanese white-eye)】

【シロハラ(Pale Trush)】柏井三丁目の小道にいた。

【タシギ(Snipe)】乾いた草むらにポツンとたたづむ?

【カイツブリ(Little Grebe)】顔だけしか見えなかったよ。

写真はトリミング、明暗調整しています。


2022年1月9日日曜日

【】大町自然観察園 雪の後の公園は? アトリ(Brambling)、シロハラ(Pale Thrush)、ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀、ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀、ウグイス(Japanese Bush warbler)、オナガ(Azure-winged Magpie)

   今日は、大町自然観察園にでかけた。今年初めての鳥撮り。降雪後3日目なのでまだ多くの雪が残っているものと思っていたが、ほとんど溶けて無くなっていた。でも、いろいろな野鳥に出会えた。撮ることはできなかったが、ひさしぶりにカケスも見ることが出来た。青い鳥もいたよ。疲れて帰ろうとしたら、目の前にアトリが降りてきて、サービスしてくれたよ。満足満足。

【アトリ(Brambling)】十羽程の群れだった。


【シロハラ(Pale Thrush)】雪景色で撮れたのは、この子だけ。


【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】じっとまっていたら藪の中からでてきた。


【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀】雌も久しぶりだ。


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】ミソと思って撮ったのだが、残念。


【オナガ(Azure-winged Magpie)】ここではほとんど見かけない野鳥。


写真はトリミング、明暗調整しています。