2023年1月31日火曜日

【】大柏川第一調節池緑地 池の水位が下がり、ヒクイナは見えなくなりました。アオジ(Black-faced Bunting)、ホオジロ(Black-faced Bunting)、モズ(Bull-headed Shrike)、ツグミ(Naumann's Thrush)、メジロ(Japanese White-eye)、池の氷(the ice of the pond)

   今日は久しぶりに調節池緑地にでかけた。このところオシドリ探しで大柏川沿いを歩いており、ここに来る機会がなかった。ようやくオシドリをあきらめて、カメラを持ちここに来る気になった。何日か前より、ここも環境が大きく変わった。池の水が大柏川に排水されて水位が大きく低下。アオサギの巣作りの為に従来の水位に戻したようだ。ヒクイナがでていた所は草むらになり、ヒクイナが出てくるには難しい環境になったように見える。でも今日は鳴き声が聞こえた。まだいるようだね。

【アオジとホオジロ(Black-faced Bunting and Black-faced Bunting)】番の様だね。


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】枯草の中の虫を探していた。


【ツグミ(Naumann's Thrush)】


【メジロ(Japanese White-eye)】木の実は十分あるね。


【池の氷(the ice of the pond)】水が少ない所は氷が張っている。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月30日月曜日

【】大柏川沿い オシドリはやはり飛び去ったようだ。キセキレイ(Grey Wagtails)、カワラヒワ(Orienal Greenfinchs)、ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)♂、ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)

  26日にオシドリを見てから、朝な夕なに大柏川沿いを探している。27日の夕方に妻が見て以来、誰も見ていないようだ。やはりすでにいなくなったようだ。いつもの大柏川沿いは地味な野鳥達に戻った。日常を取り戻したというべきか。今期は、いつもの野鳥以外に、ヨシガモ、クイナ、ヒクイナそしてオシドリといつも見かけない野鳥が市川北西地域に現れている。うれしい反面、特異な気象のおかげなのだろうなと思う。

【キセキレイ(Grey Wagtails)】いつも一羽でいるが今日は二羽。これがぎりぎりの接近。


【カワラヒワ(Orienal Greenfinchs)】ノートリ。


【ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)♂】霜の降りた草に中で寒そうだね。ノートリ。


【ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)】いつみても怖いね。ノートリ。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月27日金曜日

【】大柏川沿い オシドリ(Mandarin Duck)♂がやってきました。あまりにも美しい!!!

  昨日は、午前中の散歩を終えて本八幡に確定申告の書類を取りにでかけた。その帰り、大柏川沿いを自転車で走っていたら、きれいなカモがいた。思わずトモエガモ?と思い立った。自宅に帰り急いでカメラを持ち、川沿いを歩いた。いた! 美しい! いろんな色の羽をもった鳥だね。ここにはコガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、大バン、バン、タシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ等がいるが、ほとんど混じらないね。一人でゆっくりやすんでいるね。途中でいなくなったと思ったら草むらに隠れていた。同じように見ていた人にトモエガモ?と聞いたら、オシドリの♂ですねと言われた。そうかオシドリの♂か。納得。そういえば、新宿御苑で遠くの木の陰に隠れたオシドリを見て以来。昨日の夕方、撮った写真を整理した。きれいな野鳥ではあるが、長くみていると飽きるね。美人は三日見れば飽きるの例え通り?尚、今朝、再び大柏川沿いを少しだけ歩きましたが、見えませんでした。一泊だったか?

【オシドリ(Mandarin Duck)♂】




【オシドリ♂とヒドリガモ(Mandarin Duck and Eurasian Wigeon】

【オシドリ♂とヒドリガモとオオバン(Mandarin Duckand Eurasian Wigeon and Eurasian coots)】

【オシドリとコガモとバン(Mandarin Duck and Teal and Common Moorhen)♂】

以上



2023年1月26日木曜日

【】大柏川沿い 穏やかな日和 小鳥が良く出ているね。ジョウビタキ(Daurian Redstart)♂、アオジ(Black-faced Bunting)、ツグミ(Naumann's Thrush)、タシギ(Snipe)、キセキレイ(Grey Wagtail)、カモの飛翔(flight of ducks)

  一昨日、昨日と変わって今日は穏やかな日和。日も照っており、風もなく寒くもなく心地よい天気だ。大柏川沿いをいつものように歩いた。川の周辺ではいつになく小鳥が多かった。最近見なくなったジョウビタキ♂♀を見ることができた。なかなか出てこないアオジもあちらこちらで見かけた。ツグミも餌を求めて飛び交っている。何故かモズが見えなかったね。最後の最後に声だけが聞こえた。遅い出勤だった。

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♂】トリミングなし。あまりにも近い。


【アオジ(Black-faced Bunting)】暗い所が好きなのにね?


【ツグミ(Naumann's Thrush)】ノートリです。


【タシギ(Snipe)】ノートリです。


【キセキレイ(Grey Wagtail)】


【カモの飛翔(flight of ducks)】下の2羽はヒドリガモ、その上はカルガモかな?一緒に飛ぶんだね?


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月25日水曜日

【】大柏川第一調節池緑地 風が強い日の後は? モズ(Bull-headed Shrike)♂、モズのハヤニエ、ツグミ(Naumann's Thrush)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、タシギ(Snipe)、白梅(white-blossomed plum)

   昨日は変な天気だった。朝方は雨、日中は穏やかな日和、そして夜は強風。今日は少しだけ風があるものの天気だ。でも、風が冷たい。散歩の人たちの挨拶は【寒いね!】。小鳥も寒いせいか出てなかった。カモ達は風が少ない大柏川に移動しており、ここにはオオバンが見えただけだった。強い風の後は鳥撮りには向かないね。

【モズ(Bull-headed Shrike)♂】


【モズのハヤニエ】イナゴかね?


【ツグミ(Naumann's Thrush)】泥の中でなにかいるのか?


【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】氷の上でも器用に歩くね。


【タシギ(Snipe)】逆光だね。ヒクイナは見えなかった。


【白梅(white-blossomed plum)】咲きそろうのはまだまだ先だね。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月19日木曜日

【】柏井きらくファーム 春が来た? ふきのとう(Butterbur scape)の芽が出始めています!

  天気予報では、来週に雪が降るとの予報。畑の開いている畝を寒さにさらすために荒く耕そうと考えて、柏井きらくファームにでかけた。4m程の畝をシャベルでほるだけであるが、いささか疲れた。たまたま休憩している時に、畑の隅にふきのとうの芽が出ているのを発見した。数年前に、大量に生えている人から数株頂き移植したもの。春になると、ふきのとうの天ぷらやらふきのとう味噌にして食べている。寒さがぶり返しているように感じあるが、春を感じさせる。世の中のいろんな動きとは無関係に、自然はきちんと季節を移しているようだ。

【ふきのとう(Butterbur scape)の芽】


写真はスマホで撮影しています。

2023年1月17日火曜日

【】大柏川第一調節池緑地 今日は一日ヒクイナ(Ruddy-breasted Crake)三昧

    一昨日に続き大柏川第一調節池緑地。ヒクイナを取り逃がしたので連続訪問。いつも出現するところで、じっと待っていたが良く見えない。池の反対側にいたここの常連さんかが、あすこにいるよと教えて頂き、やっと発見。鳩ぐらいの大きさで、色も黒系なので判別が難しい。教えて頂き感謝。感謝!2周目に再び撮っていたら、バン、オオバンが寄ってきてくれた。色々撮れたので、今日はクイナ三昧。尚、ヒクイナを見たのは2018年9月こざと公園以来。

【ヒクイナ(Ruddy-breasted Crake)】


【ヒクイナ二羽(Ruddy-breasted Crakes)】


【ヒクイナとバン(Common Moorhen and Ruddy-breasted Crake)】


【ヒクイナとオオバン(Ruddy-breasted Crakes and Eurasian Coots)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月15日日曜日

【】大柏川第一調節池緑地 クイナ(Water Rail)がいた! ホオジロ(Meadow Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、カモ達(Ducks)、食い散らかし?

   大柏川第一調節池緑地にヨシガモがいるとの情報があり行ってみた。今日は日曜であり、ここを管理・支援しているボランティアが公園内に入り、いろんな仕事をやっている。普段人が入らないところに人が入り、鳥撮りにはあまり良い日ではないと思いながらもでかけた。足早に市川学園側にいてみてしばらく待ってみたが、でてきてくれなかった。公園の職員さんに聞いてみた所、最近みかけていないとのこと。すでにどこかに行ったのかもしれないね。でも今日は、この公園ではじめてクイナを見ることができた。これまで、鳴き声は聞こえたが姿をみるのは初めて。感激!! 情報によると園の入り口にはヒクイナもいるそうだ。しばらくかよってみるか?

【クイナ(Water Rail)】何故か真っ黒に撮れたものを目一杯明暗調整した。


【ホオジロ(Meadow Bunting)】いつも北方側入り口の葦原にいるね。


【アオジ(Black-faced Bunting)】ホオジロと一緒だね。


【カモ達(Ducks)】


【食い散らかし?】オオタカの食い散らかし?おそらく鳩。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月13日金曜日

【】柏井3丁目 春が近いね? 紅梅(red-blossomed plum tree)、蝋梅(Wintersweet)、ツグミ(Naumann's Thrush)

  今日は、まだ1月13日だというのに暖かく感じる。一生懸命歩いていると体が熱く感じる。気温が高いのだろう。暖かくなって野鳥が多く出てくるかと思ったが、苦戦した。柏井3丁目には、大きな屋敷を構えた農家が多く、シロハラ等を見ることができるが、木々が多くなかなか撮ることができない。今日も、目と目が会うと直ぐ逃げる。撮る暇がない。結果、春を探す散歩になった。

【紅梅(red-blossomed plum tree)】


【蝋梅(Wintersweet)】


【ツグミ(Naumann's Thrush)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年1月12日木曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オオタカはいなかった。バン(Common Moorhen)、オオジュリン(Common Reed Bunting)、アオジ(Black-faced Bunting)、ホシハジロ(Common Pochard)、カイツブリ(Little Grebe)

  今日は、大柏川第一調節池緑地に出かけた。昨日、リハビリテーション病院横でオオタカを見かけたので、ひょっとしたらと来てみた。残念ながらいなかったよ。ここで散歩している諸先輩達に聞いてみた所、昨日は見かけたのと事。残念。気温が少しだけ高かったので、いろんな野鳥がいるかと思ったが、いつもの野鳥達だけだったね。でも、少しだけ変なバンを見かけた。アイリングがありそれが白。胸も少々変わっているね。本当にバンかね?

【バン(Common Moorhen)】アイリングのあるバンはいるのかね?別の野鳥?

【オオジュリン(Common Reed Bunting)】

【アオジ(Black-faced Bunting)】

【ホシハジロ(Common Pochard)】オスはやはりきれいだね。

【カイツブリ(Little Grebe)】カイツブリの羽ばたきは初めてだね。

写真はトリミング、明暗調整しています。 

2023年1月11日水曜日

【】大町自然観察園 今年初めての大町自然観察園。野鳥は少ない。ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀、ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀、キセキレイ(Grey Wagtail)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、シロハラ(Pale Thrush)、蝋梅(Wintersweet)

   今年初めて、大町自然観察園に出かけた。ここ数年、この公園にいる野鳥が少なくなったように感じる。猫があちこちにいるしカラスも多い。気候変動が関係しているかもしれない。それでもたまに珍しい野鳥を見ることができる。でも、今日はまったくダメ。昨日風が強かったせいかもしれない。数多くいるはずのアオジも見ることができなかった。いつも双眼鏡をもちながら散歩している人に聞いてきたところ、今年はいつもの半分だね!とのこと。

【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀】少々ピンボケだね。男の子は見えなかったよ。

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】

【キセキレイ(Grey Wagtail)】真剣な目で餌探ししているね!

【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】今日はこの子が一番多かった。

【シロハラ(Pale Thrush)】ツグミとバトルしていた!

【蝋梅(Wintersweet)】

写真はトリミング、明暗調整しています。