2023年11月28日火曜日

【】こざと公園とリハビリテーション病院裏 ハシビロガモ(Northern Shoveler)が異常な動きをしていました。誰か餌やった? セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、アオジ(Black-faced Bunting)、メジロ(Japanese White-eye)

   今日は暖かく穏やかな日和だ。こざと公園の葦刈りが終わった。静かになったので、こざと公園をいつものようにぐるりとまわり、大柏川沿いを歩き、リハビリテーション病院をぐるりと廻り帰宅。こざと公園には、セグロセキレイが歩き回っていた以外は、いつも野鳥のみ。ハシビロガモだけが、誰かが撒き餌をやったように狂ったように餌探しをしていた。誰も餌をやってはいないのですがね?大柏川はいつものカモ達のみ。リハビリテーション病院裏に回って歩いていたら、チーチーと小さな鳴き声が聞こえてきた。あちこち探してみたら、木の枝に留まった小鳥がいた。メジロかなと思いながら撮ったらアオジだった。ジョウビタキやモズやツグミの鳴き声も聞えてきたがなかなか撮れない。

【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】凛としているね!


【ハシビロガモ(Northern Shoveler)】カワウはうるさがっているように見えるね?


【アオジ(Black-faced Bunting)】


【メジロ(Japanese White-eye)】


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月27日月曜日

【】大柏川第一調節池緑地 カルガモ(Eastern Spot-billed Duck)、モズ(Bull-headed Shrike)♀

  今日は割と暖かい日和。オオタカを探しに調節池にいってみた。残念ながらオオタカは見えない。何故か、静かな公園だった。物凄く静か。何もいない公園のようだ。いつものように二周したが、撮る物が見えない。困った公園だった。

【カルガモ(Eastern Spot-billed Duck)】たぶんカルガモ?


【モズ(Bull-headed Shrike)♀】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月21日火曜日

【】こざと公園と大柏川沿い こざと公園では恒例の葦刈りが始まっています。大柏川沿いの草刈りも終わりきれいになりました。

  今朝はぐっと気温が下がりました。でも、割と穏やかな気候に感じます。先週末から、こざと公園の葦刈りが始まりました。ヒクイナがいたのですが、葦が三分の二程なくなり、ヒクイナはどうなったでしょうか?一昨日ちらっとそれらしき野鳥を見たのですが、ヒクイナと自信を持って言えません。大柏川のカモ達は、あちこちに分散したようです。大柏川第一調節池緑地あたりからリハビリ病院までの間に、数羽ずつ分散して生活しています。風の強い日が、多かったせいかもしれません。今日は昨日の強い風とは一転して、風もない過ごしやすい日和です。

【ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)幼鳥】刈られた草むらからポツンとでています。

【キセキレイ(Grey Wagtail)】今季初めて見ました。

【スズガモ(Greater Scaup)♀】

【タシギ(Snipe)】

【モズ(Bull-headed Shrike)♂】

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♂】電線に留まっています。野鳥図鑑のようですね。

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】

【ケイトウ(Plumed Cockscomb)】大柏川沿いに数多く咲いています。今が見頃?

写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月19日日曜日

【】葛飾八幡神社 銀杏並木が見頃です。 千本公孫樹の見ごろはもう少しだけ先かな?

  今日は暖かく過ごしやすい気候だった。妻に誘われて本八幡にでかけた。いつものように葛飾八幡神社にお参り。七五三を祝う参拝客でいつも以上に大勢の人がおり、記念写真を撮っていた。京成線から続く参拝道の銀杏並木が秋晴れに輝き、黄色の公孫樹の葉が光り輝いていた。七五三の晴れ着を着た子供たち、それを見守る両親、爺さん婆さん。世界のあっちでもこっちでも、今日も戦争が続いている。日本はなんと平和な国なんだろう。

【銀杏並木】公孫樹の先端はすでに花落ちてるね。


【千本公孫樹】見頃は来週ごろかね?


写真はスマホで撮っています。

2023年11月17日金曜日

【】ベランダの風景 おそらく、今年最後の朝顔の花です。(Last morning glory flower of the year)

  今日は、朝から雨。低気圧の通過に伴い、雨風が強くなってきました。でも。13時半現在、雨があがっています。低気圧の通過が思ったより早かったのですかね?ベランダから雨の様子を眺めていたら、朝顔が咲いていることに気付きました。他に花芽が見えないので、今年最後の花かもしれません。こんなに気温が下がっているのですから、咲く方が奇跡的かもしれません。

【朝顔の花(morning glory flower)】


写真はスマホで撮っています。

2023年11月16日木曜日

【】大柏川第一調節池緑地 なかなかオオタカ(Northern Goshawk)には出会えません。モズ(Bull-headed Shrike)♂だけが相手にしてくれました。

  明日からは天気が下り坂になるようなので、探鳥にでかけた。身近な調節池。ちょくちょくオオタカが来ているようだが、なかなか出会えない。しようがないので、モズを撮って帰宅。

【モズ(Bull-headed Shrike)♂】胸の毛の色がなんともいえないような色だね!


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】餌を探す目はするどいね!


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】朝ごはんは蟻んこのように見えるね?


【アキアカネ(Autunm darter】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月14日火曜日

【】貝之花農園、柏井きらくファーム 皇帝ダリア(Tree dahlia)が見頃です!

   朝は寒いです。今日は10℃以下になりました。今年の冬はエルニー二ョの影響で暖冬になるとの予報が出ていますが、本当かね?でも、この寒さの影響かもしれませんが、貝之花農園の皇帝ダリアも柏井きらくファームの皇帝ダリアもきれいに咲いています。青空の下に咲く皇帝ダリアは、炎天下に咲くひまわりとは違って淡いピンクがきれいですね。

【貝之花農園の皇帝ダリア】木が大きすぎて斜めになっていますね。


【柏井きらくファームの皇帝ダリア】畑の入り口でみなさんを迎えています!


写真はスマホで撮っています。


2023年11月11日土曜日

【】大柏川沿い ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀がやっと撮れました。ユリカモメ(Black-headed Gull)もやってきましたね!タシギ(Snipe)、カワセミ(Common Kingfisher)

  こざと公園の北池でヒクイナを見たとの情報があり、最近夕方に散歩しながら見ている。一昨日やっと出会えた。但し、数十秒だけ。今日もこざと公園北池を一周したが、残念ながら見えなかった。今年の北池にはヒドリガモがたくさんいる。数えたら30羽程いた。今年は多いね。目的の野鳥は見えなかったが、気を取り直して、大柏川沿いをリハビリテーション病院までそぞろ歩いた。いつもなら川には、コガモがたくさんいるのだが、昨日の雨のせいかあまり見かけなかった。雨の後は探鳥は難しいのかね?

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】


【ユリカモメ(Black-headed Gull)】先遣隊かね?一羽だけだね。


【タシギ(Snipe)】あまり奇麗なところにいないね?


【カワセミ(Common Kingfisher)】


【カワセミ(Common Kingfisher)】撮った魚が小さすぎないかね?


【カワセミ(Common Kingfisher)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月10日金曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オオジュリン(Common Reed Bunting)が増えていますね。カイツブリ(Little Grebe)、オオバン(Eurasian Coot)、モズ(Bull-headed Shrike)♂、秋の風景()

   今日は午後から雨との予報なので、大柏川第一調節池緑地に出かけた。草紅葉も進みだいぶ秋らしくなっている。本格的な紅葉はもう少し先かな?季節に合わせるようにオオタカもちょくちょく見かけるようになったようだ。でも、今日はいなかったよ。なかなかうまくいかないね!

【オオジュリン(Common Reed Bunting)】今年は数が多そうですね。


【カイツブリ(Little Grebe)】遠くてかろうじてカイツブリとわかりますね。


【オオバン(Eurasian Coot)】この子もだいぶ増えてきました。


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】何故かこんなもじゃもじゃの中にいます。


【秋の風景(Autumn scenery)】公園内から北方方面の風景です。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月9日木曜日

【】マンションから見える風景  朝焼けがきれいです(The sunrise is beautiful)。6時頃の風景です。

  今日はいつもより少しだけ早く起きました。薄く雲がかかり、きれいな朝焼けを感じさせました。じっと待ていたら赤い朝焼けが出現しました。朝焼けだけでは絵にならないので電車の通過を待っていたら、その赤が刻々と変化します。5分も待つといつもの色になってしまいました。自然の変化はすごいですね。

【朝焼け】もっと赤がきれいな日もありますが?今日はこれぐらい。


【朝焼けと武蔵野線】暗くて電車が見えますかね?


以上

2023年11月8日水曜日

【】いちかわ市民キャンプ場 みんな高い木の上でなかなか撮らせてくれません。ツグミ(Naumann's Thrush)、メジロ(Japanese White-eye)、ヤマガラ(Varied Tit)、アオジ(Black-faced Bunting)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)

   久しぶりにキャンプ場にいってみた。ここの管理棟周辺の木々にエナガをよく見かけた記憶があり、久しぶりにエナガでも撮るかと思い立ち行ってみた。かなり木々の葉が落ちているが野鳥はいぜんとして高い木々の間を飛び交っている。シジュウカラ、メジロが多かった。コゲラの鳴き声も聞える。でも、エナガの鳴き声は聞けなかった。大町もエナガが少なくなったように感じたが、ここでも見かけない。どこに行ったのやら?ヤマガラだけが大きな声で鳴いていたよ。

【ツグミ(Naumann's Thrush)】厳しい顔つきですね。


【メジロ(Japanese White-eye)】


【ヤマガラ(Varied Tit)】逆光で調整してもこれしかなりません。


【アオジ(Black-faced Bunting)】なにかわからずシャッターを切ったらアオジだった。


【アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)】証拠写真にしかなっていませんね!


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年11月7日火曜日

【】貝之花農園 さつまいも(シルクスィート)の収穫をしました。大豊作です! す、すごい量です。さつまいの花もきれいです。

  昨日、4月19日から6月10日にかけて植え付けたシルクスィートの収穫をしました。全部で7株。八百屋さんで購入しました。一袋4個入273円也。そのうち3個の芋を熱湯消毒して50g程度に切り、ポットに培養土と共に入れ、リビングの窓際で芽出ししました。芽がでたポットから順次畑に植え付け。そして昨日収穫。ほんとは孫にさつまいも堀をさせたかったのですが、どうも保育園で先に芋ほりをやってしまったらしく、やらずに帰りました。致し方なく、鳥爺が昨日ひとりいもほりをやりました。そしたらものすごい収穫量です。大きくて包丁で切れないようなとても大きな芋がごろごろでてきました。一度に自転車で持ち帰ることができる量ではなく、携帯で妻を呼び二人で持ち帰りました。熟成してから食べますが、いろんな人にあげても12月は食卓が芋だらけになりそうです。ちなみに一番おきな芋は1.7kgでした。

【おおきなさつまいも】


【収穫したシルクスィートその1】少し縦に割れが入っていますね。


【収穫したシルクスィートその2】下から3番目の芋が1.7kgの芋です。


【さつまいもの花(Sweet potato flower)】芽が出てない芋を植えたらこうなりました。


写真はスマホで撮っています。


2023年11月6日月曜日

【】大柏川沿い ナッシーが飛んでいました? セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、オナガガモ(Northern Pintail)♂♀、マガモのつがい(A pair of mallards)

  連休中孫の襲来があり、ほとんど何もできませんでした。気温の変動もあり、体調が今一つです。年齢を重ねればそんなものかもと思い、大柏川沿いを歩きました。カモの数も多く、種類多くなりました。11月上旬で各地で夏日になっていますが、大柏川はそんなの関係ないようで、確実に冬が接近しています。今年もあと二か月ですが、どうなるんでしょうかね?

【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】なかなか撮る機会がないのですが、やっと撮れました。


【オナガガモ(Northern Pintail)♂】


【オナガガモ(Northern Pintail)♀】


【マガモのつがい(A pair of mallards)】オスはいつ見てもきれいだね!


【ポケットモンスター ナッシー塗装】九州に飛んでいくようです?羽田に降りる?


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。