2023年6月27日火曜日

【】大柏川第一調節池緑地 たまには鳥を撮ろう! カワセミ(Common Kingfishers)、ホオジロ(Meadow Bunting)、オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)、カイツブリ雛(Little grebe chick)、ショウジョウトンボ(Red dragonfly)、チョウトンボ(Rhyothemis fuliginosa)、合歓木(Silk tree)

   最近、野菜やら花ばかり撮っている。野鳥が少ない時期もあり野鳥を撮る意欲に欠ける。今日も暑そうだが、本来の鳥爺に戻り、野鳥を取りに出かけた。場所は大柏川第一調節池緑地。最近雨が降っていないが、草が多く、湿度が高い。暑いのに余計暑く感じる。あまり期待できないので余計に愚痴っぽくなるね。予想通り、野鳥は少なかったがいつもの野鳥には出会えた。合歓木に花が咲き始めたね。夏を感じさせるね!

【カワセミ(Common Kingfishers)】恋の季節でもないのにね?


【ホオジロ(Meadow Bunting)】


【オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)】今日は沢山いたよ!


【カイツブリ雛(Little grebe chick)】あちこちで鳴いている。やっと撮れた。


【ショウジョウトンボ(Red dragonfly)】


【チョウトンボ(Rhyothemis fuliginosa)】こちらも沢山とんでいる。


【合歓木(Silk tree)】この花を見ると夏を感じさせるね。なんでだろうか?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年6月25日日曜日

【】ベランダのメダカ 今年もメダカ(Japanese Killifish )が孵卵し稚魚が誕生しました。

  今日も薄曇りですが、気温が上がりそうです。昨日の朝、なにげなくメダカの水槽を見ていたら、3cm程度のメダカと同じ水槽に、小さな魚が泳いでいました。メダカの稚魚です。卵を抱いていたのは見たのですが、しばらく何も変化がなかったので、親メダカに卵を食べられてしまったのだろうと想像していました。昨日の朝、なにげなく水槽を見ていたら、小さな稚魚がいました。親メダカと一緒にいます。このままでは、危険なので隣の水槽に移しました。元気で泳いでいます。このまま大きくなってくれれば良いですね。

【メダカの親】メダカの親ですが、稚魚はどちらの子供かわかりませんね?

【メダカの稚魚】私はどこにいるでしょうか?


写真はスマホで撮っています。

2023年6月24日土曜日

【】畑にある雑草で防虫できるものを作る。ミント(Mint)で作る防虫剤? おまけは貝之花農園のグラジオラス(Gladiolus)

  今日は薄曇り。気温も割と高い。湿度があるので蒸し暑い。今、千葉聡さんが書いた本を読んでいる。『招かれた天敵』。まだほんの少ししか読んでいないが、野菜や果樹を育てる時、害虫となる虫を退治する為に、化学農薬を使うのではなく、その虫の天敵を招き入れて害虫を退治しようといった事が書いてある。今日も、畑に出かけて、オクラの葉の裏に付いた油虫を指で掻き取った。テントウムシを呼び寄せることができれば油虫対策になる。テントウムシは一匹あたり100匹の油虫を食べるそうだ。借りている区画では、残念ながらテントウムシは見つからない。やっと実が着いてきた枝豆にも、カメムシが寄ってきて実に取りつき汁をちゅうちゅう。そうすると枝豆の実が太らない。コンパニオンプランツとして、ニンジンを側に植えたり、ミントを切って枝豆の側に挿し木したりしている。不思議と今年はまだカメムシが寄ってきていない。ニンジンやミントの成分が防虫に役立っているような気がする。そこで、畑にある雑草?ミントの防虫成分を取り出すために、焼酎(ホワイトリカー)に漬けてみた。いわゆるミントで防虫剤をつくる。トウガラシも大量に収穫し、トウガラシ入り焼酎もつくり散布してみたが、あまり効果が見られない。今年は、ミント入り焼酎を試してみようと思う。

【ミントの花(Mint flowers)


【ミント入り焼酎】ミントの葉を瓶に入れ、焼酎(ホワイトリカー)を入れた。


【グラジオラス(Gladiolus)】


写真はスマホで撮っています。


2023年6月22日木曜日

【】野菜の苗を育てる(育苗)。 ベランダのコカブ(Little turnip)は肥大の限界かもしれません。おまけは貝之花農園の向日葵(Sunflower)。

  午前中、腰に違和感があり時々痛く、なかなか鳥撮りに出かけられません。というわけで、ベランダの鍋焼きうどんの鍋で育てているコカブがどうなったかを掲載します。

 コカブは種蒔が4月30日、畑と鍋焼きうどん鍋に5月22日移植した。畑のコカブは33株移植し、3株枯れた。その他は順調に育ち、6月10日に初収穫。今日現在残っているのが4株。気候に合っていたのか。あまり虫に食われることもなく収穫できた。

ベランダのコカブは、まだカブの大きさが3cm程度。蝶々が飛んでくるせいか、青虫の被害にあった。葉の裏の青虫駆除に3日間を要したが、もうあきらめ加減。だんだん葉も枯れてきたので、これ以上の肥大化は諦めて、収穫しようと思う。畑のきゅうりと一緒に浅漬けにする。葉も根元の部分を付けると、シャキシャキした触感で美味しい。

ベランダでのコカブ栽培:日当たりが午前中だけのベランダでもコカブは育つ。深さ5.5cmの鍋焼きうどんの器。もう少し深さがあれば見栄えの良い大きなカブができたかも?

【種蒔した元の鍋】だいぶ虫食いが進んでいるね。


【移植した鍋】見えませんが左が6株、右が8株?


【移植した鍋】3cm程度のコカブ。葉も枯れ始めたので、大きいめの株から収穫する。


【向日葵(Sunflower)】まだ、6月なのにもう向日葵が咲いている。今年はやはり気温が変だね?


写真はスマホで撮っています。


2023年6月14日水曜日

【】柏井きらくファーム アイコが美味しそうです!

  昨日は少し晴れ間がありましたが、今日は再び曇り模様です。畑のアイコ(赤)は収穫できるようになりました。アイコ(黄)の収穫はもう少し先ですかね。先端まで黄色にはなっていません。アイコ(赤)は全体が赤くなり、じっと見ていると”持って帰ってたべたら!”と話しかけてきたので、あちこちの株から8個程収穫しました。一個だけ口に放り込みました。雨が多かったせいかほんの少し甘みが足りませんね。皮は薄く生でも食べられますね。トマトらしい味です。もう少し、熟してから収穫した方が良かったかな?

【アイコ(赤)】奥の赤みが強い実を収穫しました。


【アイコ(赤)全体】4段までトマトの実が見えますね。粒もそこそこです。


写真はスマホで撮っています。

2023年6月11日日曜日

【】野菜の苗を育てる(育苗) 畑のコカブ(Little turnip)は収穫が始まりました。ベランダのコカブはまだまだ無理ですね。

  梅雨に入り、雨の日が続いています。今日も雨です。ベランダで育てて、畑に移植したコカブは収穫が始まりました。4~5cm程ですが、柔らかくて美味しいです。葉の虫食いもほとんどありませんでした。不織布のトンネル栽培です。

【畑のコカブ(Little turnip)】畑は日照時間が長く、日当たりも良く、肥料も効いているのでしょうね。かぶに少し虫食いのあとがありますね。4月30日種蒔。5月22日畑に移植。6月10日収穫。種まきから41日目です。カブはきゅうりと漬物にして、葉は、厚揚げと一緒にして煮物にしました。



ベランダのコカブは、ついに虫に喰われはじめました。かなりの葉が青虫に食べられています。今朝、3度、虫退治。モンシロチョウがここまで飛んできたのでしょうか?小さいですが数多くいました。コカブは1cm程の大きさになりました。株数が少ない焼うどんの鍋の方が成長が良いようです。やはり、株間の距離が大切なようです。日照時間は午前中だけ日に当たっています。根が土の深くまでは入っていかないので、あまり大きくはならない気もしますが?ちなみに収穫した畑のコカブの根は10cm以上あります。さて、焼うどん鍋のコカブはどうなるでしょうか?

【種蒔した元々の鍋】上の鍋はかなりの虫食い状態。下の鍋は、移植できなかった小さな物が育ちました。


【移植した鍋】こちらも葉が虫に食われ始めました。


【移植した鍋】移植した数が少ない鍋。3cmぐらいまで大きくなるといいのですが?


写真はスマホで撮っています。

2023年6月10日土曜日

【】大柏川第一調節池緑地 久しぶりの鳥撮りです。大きな鳥?も飛んでいました!

  朝方雨が降ったせいか、蒸し暑いです。明日からは再び雨模様とのことで、近場の公園にでかけた。特別なにもない公園だった。チョウトンボが数多く飛んでいたよ。空には特別塗装の大きな鳥?が飛んでいた。散歩道の一部にある木々には、野鳥の幼鳥の混群が来ていた。エナガは久しぶりに見る。無事育ってくれるといいね。蒸し暑くて一周でギブアップ。

【チョウトンボ】いつ見てもきれいだね!飛ぶ姿も優雅にふわふわと飛ぶね。


【エナガ(Long-tailed Tid)】幼鳥だね。


【コゲラ(Janpanese Pygmy Woodpecker)】


【シジュウカラ(Japanese Tid)】みんな幼鳥


【オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)】


【ホオジロ(Meadow Bunting)】


【JAL615JのJALドリームエクスプレス ディズニー100】あいにくの曇り空で少し靄ってますね。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2023年6月9日金曜日

【】妻に引かれて長谷川町子記念館へ おまけは竹芝桟橋

  昨日、久しぶりに電車に乗った。妻が長谷川町子記念館に行って見たいというので、牛に引かれて善光寺参りでもないが、金魚の糞のように付いて行った。それは桜新町の駅から少し離れた閑静な住宅街にあった。長谷川町子記念館と美術館。日曜の夜のテレビ番組【サザエさん】を書いた、長谷川町子さんの原画等を収めた記念館と収蔵品を展示した美術館が併設されている。平日の日中に、こんな所にお客さんが来るものだろうかと思っていたが、あにはからんや、お客さんは普通にいる。東京国立博文館より多いかも?記念館も美術館も見張り番の人が普通に座っている。小さな建物でたかが漫画と思っていたが、普通の美術館と同じような建付けになっている。驚きだね。漫画の原画は小さなものだったが、中に切り貼りしたのもやら、切り貼りして追加で補筆したものやらがあった。不思議に思い見張り番に聞いてみたところ、最初に新聞用に書き、その後その原画を切って週刊誌や単個本用に切り貼りしたとのこと。新聞と週刊誌や単個本のサイズが違っているので、その際に補筆したとのこと。アシスタントがいなかったので自分で切り貼りしたようだ。それで、残っているサザエさんの原画は少ないのだとのことだ。なるほどね?町子さんが書いた、猫等の動物の絵も展示されていた。なかなか上手だね。美術館には、あまり名前の知らない芸術家の絵画や野鳥の彫刻、陶芸品が飾ってあった。生前に集めた788点のなかから展示しているようだ。自分の審美眼は解らないが、良い作品ばかり集めていたように感じる。長谷川町子さんの審美眼を感じさせる芸術品。なかにヤマガラがドングリを咥えた彫刻があった。げすな考えだが、欲しくなる一品だった。自分が買えるような値段ではないだろうが?

【長谷川町子記念館入り口】


【昔の居間】テレビとラジオ、アイロンとミシンそれに扇風機。細かく見ると少し時代がずれているように感じる?


【サザエさんの単個本・姉妹社】67巻+別冊1巻 長谷川姉妹が立ち上げた出版社。


【サザエさんの単個本・朝日文庫】こちらは45巻


【サザエさん家系図】


【美術館隣の公園の家族像】フネさんがいないね?なんでかね?後ろの建物が美術館。


【竹芝桟橋】ちょうど、青山学院初等部・洋上小学校の貸し切りの船が着岸する所だった。宮古から帰って来たところだ。8泊9日。今回は台風で多少スケジュールが変更になったようだ。鳥爺の学び舎、三川町立押切小学校とはずいぶん違ったイベントだね。こういうような経験をするとどんな大人になるのだろうね。お迎えの父兄の中には、超有名な歌舞伎俳優がTシャツに短パン、サングラス姿で一人佇んでいた。


写真はスマホで撮っています。

2023年6月5日月曜日

【】野菜の苗を育てる(育苗) コカブ(Little turnip)のその後。ベランダはまだまだ、畑は根が太くなりなりはじめました。

  何故かなかなか野鳥観察ができていません。今日は30℃にも気温が上昇するようですが、畑の様子をみてきました。ベランダのコカブは根が太くなっていません。でも、畑のコカブは根が太くなり、カブらしい野菜になってきました。ベランダでは日照時間が限られているのでこのような差がでるのでしょうね。野菜は日当たりが大切だということを理解させる比較かと思います。

【ベランダのコカブ】根が少しだけ太って来たようには感じますが、まだまだですね。


【ベランダのコカブ】葉は大きいのですがね?


【畑のコカブ】葉の数も多く、大きさも畑の方が大きいように感じます。


写真はスマホで撮っています。

2023年6月1日木曜日

【】柏井きらくファーム きらくファームの花々 コスモス(Cosmos)、ホタルブクロ(bellflower white)、ホタルブクロ(bellflower purple)、ムラサキカタバミ(violet woodsorrel)、綿(Cotton)

   明日は台風の影響で大雨が降るようだ。明日と明後日の二日間は畑仕事もお休みだ。自宅にある苗もほとんど定植して、残っているのが綿。大きくなる気配がないので、畑に植えてきた。株間40cmで6株。定植後、不織布でトンネルを施設した。これでしばらくは大丈夫だろう。早いもので今日から6月。大半の区画ので、畑での植え付けが終わり、あとは管理だけ。病気を心配しながらたまに追肥して見守ることになる。

【コスモス(Cosmos)】コスモスは秋の花というイメージがありますが?


【ホタルブクロ(bellflower white)】


【ホタルブクロ(bellflower purple)】


【ムラサキカタバミ(violet woodsorrel)】


【綿(Cotton)】


追 昨日の夕方、こざと公園で久しぶりにオオヨシキリの鳴き声を聞いた。今朝も公園に出かけたが、鳴き声すら見えない。どこかに飛んで行ったのか?

写真はスマホで撮っています。少し明暗調整しています。