2021年12月27日月曜日

【】こざと公園 氷が張った池では? 

  今朝は今年一番の寒さ?こざと公園に行ったら、北池も南池も氷が張っていた。氷が張っていないのは一部分のみ。みなさん朝食抜きのようだった。

【オオバン(Eurasian Coot)】足の全体を見るのは初めてかも?ずいぶんグロイ。



【オオバンとダイサギ(Eurasian Coot and Great Egret)】

【北池】マンションの陰になり日向にならない。


【南池の水仙】左の黄色い花はなんだろうか?


【南大野交差点】年末のしめ縄等。飾り物の販売。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月24日金曜日

【】大柏川沿い オオタカ(Northern Goshawk)が近づいてきた!おまけは、ジョウビタキ(Daurian Redstart)♂とセグロセキレイ(Japanese Wagtail)

  今日はこざと公園をぐるりと廻り、大柏川沿いを散策。こざと公園にも大柏川沿いにも目立った野鳥は見られなかった。リハビリテーション病院まで行き、Uターンする為に橋を渡ろうとしたら、カラスに追われて猛禽類が目の前に飛んできた。慌ててカメラを向けたが近すぎてピントが合わない。目の前の木の左から右に抜けようとしたので、その後を追おうとしたら、木の右には出てこない!あれ!!空を見上げてキョロキョロしたが、やはりいない。木の中に入ったか?なかなか見つかられなかったが木の周辺を廻り探してやっと見つけた。オオタカだ!近い!カラスはそれを見ていたのか、数羽うるさく鳴いている。そのうちの1羽が木に入り始めたので、オオタカはたまらず逃げた。カラスはそれを追いかける。また、オオタカが見えなくなった。どこかに隠れたようだ。この辺はカラスが多い。

【オオタカ(Northern Goshawk)】木の中に逃げて一休み。


【オオタカ(Northern Goshawk)】カラスに見つかり逃げる。


【オオタカ(Northern Goshawk)】逃げきれるか?


【セグロセキレイ(Japanese Wagtail)】今季初めて見た。


【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♂】久しぶりに見かけた。どうもこの周辺にいる?


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月23日木曜日

【】大町自然観察園 ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂三昧

   昨日、お約束のルリビタキ♂を掲載する。

 観察園近くの小さな田んぼの跡地で小さな声で鳴いていたので見ることができた。結構長い間、遊んでもらった。ひとつの不思議。今年はまだ♀を見ない。

【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂】






写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月22日水曜日

【】大町自然観察園 キセキレイ(Grey Wagtail)、エナガ(Long-tailed Tid)、ウグイス(Japanese Bush warbler)、シロハラ(Pale Thrush)、

   今日は、久しぶりに大町自然観察園にでかけた。いつもならカケスがゲーゲーとお出迎えなのだが、今年はちらっと飛ぶ姿を見ただけで最近はいる気配がない。暖かな気温が関係しているのだろうか?ウグイスが例年より多いのか、あちこちで地鳴き。シロハラもいるにはいるが鳴き声だけ。まだまだ、姿を見せない。やっと撮れたのは小枝の間からの1枚。ルリビタキ♂がサービスしてくれたが、昼食時間なので、次回に掲載する。お楽しみに!

【キセキレイ(Grey Wagtail)】珍しく高い木の上に留まっていた。


【エナガ(Long-tailed Tid)】昨年から個体数が少ない気がする。


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】


【シロハラ(Pale Thrush)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月21日火曜日

【】こざと公園 久しぶりにゴイサギ(Black-crowned Night Heron)を見た。  バン(Common Moorhen)、オナガガモ(Northern Pintail)♀、タシギとコガモ(Snipe and Teal)、モズ(Bull-headed Shrike)♂

  今日は昨日夕方に撮ったこざと公園の野鳥を掲載する。

  昨日、こざと公園を散歩していたら葦原からゴイサギがゆっくりと歩き出てきた。慌てて自宅に戻りカメラを持ち、戻った。久しぶりにゴイサギを撮った。でも、歩みがゆっくりで面白みなし。バンは恐怖心が無くなったのか四六時中葦からでて餌探し。珍しくオナガガモも休憩中だった。モズも切られた葦に留まって餌探し。器用にとまるものだ。留まる足が面白い。タシギとコガモは異常接近。なかなか興味深い公園になった。

【ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)】幼鳥だね。


【バン(Common Moorhen)】


【オナガガモ(Northern Pintail)♀】眠そうな目をしているね。


【タシギとコガモ(Snipe and Teal)】


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月20日月曜日

【】貝の花農園と柏井きらくファームの野菜 ロマネスコと白菜

  いささか出歩くのに疲れているので、今日は野菜の写真。

今年は春から貝の花農園40㎡と柏井きらくファーム30㎡を借りている。貝の花農園でズッキーニの後作にロマネスコを植えてみた。7月3日にトレーに種蒔、8月9日畑に定植。9株。水やり、追肥、倒れないように土盛。根切り虫やら青虫の駆除。そしてやっと今日12月20日収穫。ずいぶん手間暇のかかる野菜だ。大きさは幅19cm高さ20cmでスーパーで売っている物よりかなり大きい。夫婦二人では一度に食べきれない大きさだ。食味はブロッコリー、食感はカリフラワーとのことなので、アーリオオーリオにして晩飯にする予定。(ちなみにカリフラワーは7月3日種蒔、8月12日定植、10月7日初収穫。収穫まで二か月短い。)

【ロマネスコ】品種はミケランジェロ。収穫までの栽培期間が長すぎ!それなのにカリフラワー並みの値段で売られている。それなりのスペースも必要で、育ている立場からすれば生産性が悪すぎる野菜。



隣の白菜は、柏井きらくファームからの収穫。今年は10株植えた。8月24日種蒔。9月21日定植。その後、水やりに追肥、根切り虫、芯食い虫駆除。2株は芯食い虫の食害にあい、順調に育ったのは8株。12月5日初収穫。

写真はトリミングしています。




2021年12月18日土曜日

【】こざと公園 葦刈りの後には色々な野鳥が入るね! ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀、キセキレイ(Grey Wagtail)、ムクドリ(White-cheeked Starling)、コサギ(Little Egret)、ダイサギ(Great Egret)、アオサギ(Grey Heron) おまけは チョウゲンボウ(Common Kestrel)

  昨日の雨で、こざと公園の池は元に戻った。まだまだ浅いがタシギのエサ取り場は無くなった。それでも、いろいろな虫が残っているせいか、ジョウビタキ、キセキレイが入って来た。チョウゲンボウは飛んでいる姿はよく見るが、留まっているのはなかなか見ない。柏井3丁目の一軒家のアンテナに留まていた。

【ジョウビタキ(Daurian Redstart)♀】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】口に咥えているのは?


【ムクドリ(White-cheeked Starling)】葦の穂が奇麗だ。


【コサギとダイサギとアオサギ(Little Egret and Great Egret and Grey Heron)】鷺のそろい踏み。


【チョウゲンボウ(Common Kestrel)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月17日金曜日

【】ベランダから見える風景 ブーゲンビリア(bougainvillea)赤、白 そして カーネーション(carnation)

  今日は、朝から雨。11時頃には雨があがった。道路はまだまだ濡れている。まだ、出歩けそうにないのでベランダにある花を撮ってみた。ブーゲンビリアとカーネーション。ブーゲンビリアは白が咲き始めて、赤は遅咲きのようだ。10月上旬から咲いている。カーネーションも負けじと咲いている。12月も半ばとなり、寒さも厳しくなるのでどうなるのか?

【ブーゲンビリア(bougainvillea)】開花期間が長いのでずいぶん楽しめる。


【ブーゲンビリア(bougainvillea)】赤もきれいだ!


【ブーゲンビリアとカーネーション(Bougainvillea and Carnation)】カーネーションは少し寂しい。


写真は明暗調整しています。

2021年12月15日水曜日

【】こざと公園 葦刈りが終わった後には? タシギ(Snipe)、ユリカモメ(Black-headed Gull)

   こざと公園の葦刈りが終わり、取水口も閉じられた。雨が降れば水も溜まっていくだろう。公園はすっかりきれいになり、葦原は3分の1日なった。それでも留まる野鳥は留まっている。カワセミ、シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハシブトガラス、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カワウ、ハシビロガモ、コガモ、バン、オオバン。それに今日見たのは、タシギにユリカモメ。多少環境が変わっても、都市に住む野鳥は変化にきちんと対応している。残念ながらウグイスがどうなったかは不明。

【タシギ(Snipe)】何羽いるでしょうか?




【タシギ(Snipe)】動かないとなかなか見つけられない。左の1羽が動いて右を発見した。


【タシギとハクセキレイ(Snipe and White Wagtail)】

【ユリカモメ(Black-headed Gull)】

【葦刈り後のこざと公園北池】葦がみごとに少なくなった。


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2021年12月13日月曜日

【】マンションから見える風景 柏市泉 資材置き場の火事

  14時半頃テレビで柏の資材置き場が火事との放送があった。12Fにあがり、柏方面を眺めたら、黒煙が見える。これが柏市泉の火事か? なかなか鎮火しないようだ。早い鎮火を祈りたい。風がつよい。15時半頃の映像。

【柏市泉】資材置き場の火災


写真はトリミングしています。

2021年12月11日土曜日

【】大町自然観察園 その2 ヤマガラ(Varied Tit)のエサ取り おまけは紅葉

    今日は、柏井きらくファームの大掃除。昨日撮った中で面白いのがあったので、それを掲載する。

【ヤマガラ(Varied Tit)】どれにしようかな!


【ヤマガラ(Varied Tit)】とれた!


【ヤマガラ(Varied Tit)】滑った!


【ヤマガラ(Varied Tit)】また、採ったぞ!


【紅葉】


写真はトリミングしています。

2021年12月10日金曜日

【】大町自然観察園 青い鳥と出会うことができました。ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂、キセキレイ(Grey Wagtail)、エナガ(Long-tailed Tid)、オオバン(Eurasian Coot)、アオジ(Black-faced Bunting)、紅葉

   今日は久しぶりに大町自然観察園に行ってきた。もう紅葉も終わっているだろうなと思っていたのだが、まだまだ見れる。終わりかけてはいるが、今度の日曜日が良い機会か?野鳥はいろんな鳥を見ることができた。最近は、ここに来るたびにルリビタキの囀りを聞いていたのだが、今日やっと出会うことができた。それも撮ってくれと言わんばかりの位置に留まってくれた。誰か餌でも蒔いたか?珍しい所では、オオバンがいた。ここの池は、周囲の山から土が流れてきて、浅い。それで餌の水草が少なく、水鳥はほとんど見かけない。じきにどこかに行ってしまうだろう。まあ今日は青い鳥を見ただけで満足。

【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♂】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】


【エナガ(Long-tailed Tid)】


【オオバン(Eurasian Coot)】


【アオジ(Black-faced Bunting)】


【紅葉】


写真はトリミング、明暗調整しています。