2020年6月26日金曜日

【】こざと公園 早朝の公園は寂しかった。 カワセミ(Common Kingfisher)、ダイサギ(Great Egret)、枯葉(dead leave)

   予定では、大町に出かけるつもりだったのだが、梅雨に良くある霞がかかったような天気だったので、近場のこざと公園に出かけた。朝早ければ、ゴイサギに出会うこともあるが、今日は何もいない寂しい公園だった。散歩の人も少ない。梅雨の早朝はこんなものか?
【カワセミ(Common Kingfisher)】身体が濡れている。大丈夫だろうか?
【ダイサギ(Great Egret)】ダイサギ?チュウサギ?多分ダイサギ。
【枯葉(dead leave)】歩道に枯葉がぶら下がっていた。面白いので撮ってみた。空中遊泳!
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2020年6月24日水曜日

【】大柏川第一調節池緑地 チョウゲンボウ(Common Kestrel)がいた! タヒバリ(Buff-bellied Pipit)が空高く飛んでいる! カワウ(Great Cormorant)、アオサギ(Grey Heron)、合歓木(silk tree)

  今日は、朝早く畑仕事をやり、久しぶりに大柏川第一調節池緑地にでかけた。初夏は、どこに行っても野鳥は少なく面白みに欠ける。虫でも撮るかと思いながらでかけた。でも、風が強く虫も少ない。当然野鳥も少ない。セッカがうるさく鳴いているが、たまに、タヒバリが鳴いているぐらいだ。そろそろ帰るかと思い、市川学園側を歩いていたら、チョウゲンボウが風の影響とカラスに阻まれて入園できないでいた。しかたがないので、こちらから行って見た。
チョウゲンボウは街灯に留まり、虫を見つけてはそれを捕り食べているようだ。虫で腹いっぱいになるかな?
【チョウゲンボウ(Common Kestrel)】若鳥かな?
【チョウゲンボウ(Common Kestrel)】虫見つけた!
【チョウゲンボウ(Common Kestrel)】
【タヒバリ(Buff-bellied Pipit)】
【カワウ(Great Cormorant)】1羽のみ。寂しそう。
【アオサギ(Grey Heron)】サギ類はこれのみ。何故?ほかのサギはいなくなった?
【合歓木(silk tree)】
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2020年6月16日火曜日

【】柏井きらくファーム ことしのファームは変わっている!!

  柏井きらくファームに参加して4年目。今年は新型コロナの影響できらくファームも大きく変化している。育てられている野菜はそんなに変わらないが、ファーム内をじっくり廻ってみるとコロナの影響が所々に見られる。感染防止の為、いろいろな機会にあった例会(花見?)も中止になった。納涼会は?収穫祭は?
【看板が新しくなった】
【紫陽花が白い?】昨年まで紫だった気がするが?柏葉紫陽花はヘタレてきた。
【きらくファーム入り口前の花】昨年は咲いていなかった?雑草取りでも残った!
【入り口の区画のアイコ】小学校の子供たちに育てられる予定のアイコがもらわれてきた。もらわれっこ。きちんと支柱も立てれているが、わき芽が大きくなってきたのが分かる。どうするの?
【丸鉢のアイコと胚軸挿木のきゅうり】アイコは赤化、きゅりは収穫時期に入った。もじゃもじゃは雑草。アイコは4段まで着果した。
【鳥爺の区画】ここから見えるのはつるありインゲン、筑陽、千両2号、フルーツトマト、アイコ、ベイナス、防虫ネットに囲まれたプリンス・メロン、きゅうり等
以上

2020年6月14日日曜日

【】柏井きらくファーム  夏野菜の収穫が始まった! フルーツトマト、アイコが美味しい!

 柏井きらくファームを借りて4年目。今年は、春先の日照不足と雨で玉ねぎ、にんにくの出来が悪かった。でも夏野菜は、いまのところまずまずの出来と思える。6月12日から、ナス(筑陽)とシシトウを収穫。今日14日は、雨が少しやんだので、フルーツトマトときゅうり、シシトウを収穫。おまけにアイコを採って来た。
朝ごはんにトマトの食べ比べをやり、きゅうりは薄切りにしてパンに挟んで食べた。
きゅうりは、当然ながら新鮮でみずみずしく、青臭さもなく美味しい。
フルーツトマトは、甘さが目立ち、まさにフルーツ。アイコは酸味が多少あり、これもまた美味しい。再びフルーツトマトを食べると、甘さが際立つ。でも、種を蒔き、苗を育て畑に定植し、収穫まで自分で育てたアイコに愛着と美味しさを感じる。
【筑陽とシシトウ】筑陽は村越育苗(苗専門)シシトウは近くの花屋さんから購入。
         筑陽もシシトウも取れたてで柔らかくて美味しかった。
【フルーツトマト、アイコ、きゅうり、シシトウ】フルーツトマトは近くのDIY、
         アイコは自宅リビング育ち、きゅうりもリビング育ち、
         3本の内1本は胚軸挿木で苗を育てたもの。
         苗の育て方は違うが味は変わらなかった?
以上

2020年6月9日火曜日

【】こざと公園 いつもの野鳥 カワセミ(Common Kingfisher)、バン(Common Moorhen)、カワラヒワ(Orienal Greenfinch)

  日が高くならないうちに公園を散歩すべく、こざと公園に出かけた。いつものようにオオヨシキリが鳴いている。何故か姿が見えない。カワセミは親子で北池と南池を飛び交っている。南池には久しぶりにバンが姿を現した。平和ないつもの公園だ。
【カワセミ(Common Kingfisher)♀】幼鳥かな?いつまでも魚をくわえている。
【カワセミ(Common Kingfisher)♂】喉に魚が詰まっているのかな?
【バン(Common Moorhen)】久しぶりに現れた!
【カワラヒワ(Orienal Greenfinch)】幼鳥かな?
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2020年6月5日金曜日

【】大町自然観察園 静かな静かな公園だった。静かすぎるな! キビタキ(Narcissus Flycatcher)♂♀、ウグイス(Japanese Bush warbler)、ヒメジャノメ、杜若

   今日は久しぶりに大町自然観察園に出かけた。サンコウチョウに出会って以来の公園。
バラは半分ほど散っており盛りを過ぎていた。野鳥も散歩の人も少ない。野鳥の鳴き声はシジュウカラ、メジロの鳴き声が聞こえるのみ。帰り際、キビタキが鳴き初め、ウグイスが鳴き始めた。この公園も夏を迎えて、鳥撮には厳しい公園になった。
【キビタキ(Narcissus Flycatcher)♂】いつもの紅葉山に出勤したが、出勤時間が遅い。
【キビタキ(Narcissus Flycatcher)♀】たぶんキビタキのメス?
【ウグイス(Japanese Bush warbler)】この子だけが元気!
【ヒメジャノメ】蝶の季節到来か?
【杜若】何故か葦原の中にぽつんと咲いている。
写真はトリミング、明暗調整しています。

【】特別支援学校市川大野高等学園裏 コチドリ(Little Ringed Plover)がいた! 田んぼではダイサギ(Great Egret)が朝ごはん中。

   今日は朝早く、大町自然観察園に出かけた。途中、特別支援学校裏に残る市川市最後の田んぼにサギがいた。もしかしたらアマサギか?と思いながらシャッターを切っていたら、コチドリが飛んできた。向かいの資材置き場に降りた。柏井きらくファームでも畑仕事をしながらコチドリの鳴き声を聞いているが、こんなところにも来ているのだと思うと野鳥の生活範囲はかなり広い。人間どもよりかなり広い。自然界はすごい!
【ダイサギ(Great Egret)】
【コチドリ(Little Ringed Plover)】
写真はトリミングしています。

2020年6月4日木曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オナガとヒヨドリの戦い(Battle of Azure-winged Magpie and Brown-eared Bulbul)  

  今日出かけた大柏川第一調節池緑地で興味深いシーンを見た。オナガとヒヨドリの戦いだ。雛がいる訳もさなそうだし、餌を捕りあっている訳でもなさそうだ。オナガ一羽はじっと見ているだけ。オナガとヒヨドリの一騎打ち。同じぐらいの大きさなので、戦いも激しい。
見ていると、昔の戦闘機同士の戦いのように上を取った方が勝つようだ。

【オナガとヒヨドリの戦い(Battle of Azure-winged Magpie and Brown-eared Bulbul) 】
















写真の一部はトリミング、明暗調整しています。



















【】大柏川第一調節池緑地 3月25日以来の公園 いつもの野鳥しかいなかった。ホオジロ(Meadow Bunting)、セッカ(Zitting Cisticola)、オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)、チョウトンボ、ショウジョウトンボ

   今日は第一弾がこざと公園。第二弾は久しぶりの大柏川第一調節池緑地。いつもの野鳥だけが飛び交っていた。一番威張っていたのはセッカ。2羽程がうるさく鳴いている。オオヨシキリは、こんなに広く、葦も多いのに1羽だけだ。チョウトンボもショウジョウトンボも見ることができ、初夏を思わせる公園になっている。難点は、通路が草ぼうぼうで足元が草の種だらけになること。そのうちボランティアが草刈りしてくれるか?
【ホオジロ(Meadow Bunting)】親子か?子供だけか?
【セッカ(Zitting Cisticola)】飛んでいるのを撮るのは難しい!それに遠い!










【オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)】広い所にこの子だけ?
【チョウトンボ】いつみても美しい。
【ショウジョウトンボ】いつ見ても秋を想像させる。
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

【】こざと公園 早起きは三文の徳。ゴイサギBlack-crowned Night Heron)幼鳥がいた! オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)、紫陽花(Lacecap hydrangeas)

   朝早く起きて、こざと公園に出かけて見た。ただ何となく散歩。オオヨシキリは、北池と南池に一羽ずついて大きな声で鳴いている。池の片隅で杭に立っているゴイサギを発見。幼鳥だ。カメラを向けたら怪訝な顔をして飛び去った。
【ゴイサギBlack-crowned Night Heron)幼鳥】留まっているほうがきれいに見える?
【ゴイサギBlack-crowned Night Heron)幼鳥】
【ゴイサギBlack-crowned Night Heron)幼鳥】

【オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)】桜の枝に留まり縄張り宣言?
【紫陽花(Lacecap hydrangeas)】
写真の一部はトリミング、明暗調整しています。