2022年10月31日月曜日

【】大町自然観察園 アオジ(Black-faced Bunting)がいたよ! ヤマガラ(Varied Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、バラ(Rose)、おまけは特別支援学校市川大野高等学園裏のコスモス(Cosmos)

   今日も晴れ。久しぶりに大町自然観察園にでかけた。いつものようにカケスがお出迎え。でも、サービスなし。それ以外は静かな公園だった。本当に静か。散歩の人も野鳥も少ない。久しぶりに何も撮れづに帰るのか?と思いながらいつものように公園一周。辛うじて、大町側のアオジがちょっとだけサービスしてくれた。初秋の公園は厳しいのかそれともこの公園に野鳥が少なくなったのか?

【アオジ(Black-faced Bunting)】今日はこの子に助けられた。ありがとう!


【ヤマガラ(Varied Tit)】


【メジロ(Japanese White-eye)】


【バラ(Rose)】今が見頃かね?


【コスモス(Cosmos)】コスモスも終わりかけているね。今年は物凄く奇麗だ!


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月30日日曜日

【】貝之花農園 生姜の収穫 まずまずのできかね?

  今日の天気は、晴れたり曇ったり。雲もわりと多い。いつものように貝之花農園にいった。青梗菜、コカブ、ダイコン、京千舞等が順調に育っている。4月26日に植えた生姜の葉が黄色に色づき始めたので1株収穫してみた。種生姜を植え付けて188日目。かぼちゃの棚の下に植えて、なるべく直射日光が当たらないようにした。水も土が乾いたときにだけやった。2回目の経験にしてはまあまあの出来か?あまり手間がかからない野菜。

【生姜全体】


【生姜の根】重さ300g程度。種生姜500g購入して6分割したうちの1株。


写真はスマホで撮影しています。

2022年10月29日土曜日

【】こざと公園 市川大野で大行列だ! 何の行列だ?? ハロウィン・スタンプラリーだって。

  今日は朝から晴れ。すがすがしいいい天気だった。午前中は柏井きらくファームでの里芋掘り。例年であれば11月3日に収穫祭を開催し、そこで芋汁として提供されるのだが、今年はコロナ感染防止の為に中止。2年連続中止となった。なんとか来年は開催されて欲しいものだ。参加した各人にも少しだけ里芋のおすそ分けがあり、今夜はその小さめの芋を煮て食べる予定。昼寝をしてから、お酒が切れている事に気付き、ワイズマートへ日本酒を買いにでかけた。途中の道々で、小さな子供たちが思い思いのいでたちで、お菓子と紙をもってお母さんと話しながら歩いている。市川大野駅側から来るグループも、こざと公園の方面から来るグループもいる。お祭りでもあるような人の多さだ。お酒を購入した帰り、こざと公園端の交差点でママチャリが大量に止めてあるのが見えた。何事かと思えるような量の自転車。その先には、子供と大人の行列だ。大柏出張所向かいのテントから交差点まで100mもあろうかと思える行列。ものすごい人人混み。ここに住んでから初めて見る行列。ディズニーランドのアトラクションを思わせる。何事かと、並んでいる人に聞いてみた所、ハロウィンのスタンプラリーとのこと。大野中央商店街のお店を廻り、スタンプを押してもらいお菓子を受け取るゲームのようだ。子供が多いわけだね。

【スタンプラリーの行列】左端が先頭のテント。100人は並んでいるか?


以上

2022年10月28日金曜日

【】こざと公園 オオバン(Eurasian Coot)、シギ?

  今朝は、三日続けて最低気温が10℃以下になったとのこと。36年ぶりの低い気温とのこと。昨日の夕方、こざと公園でオオバンをみたので、今朝行ってみた。一羽だけポツンといる。大柏川第一調節池にもいるので、いずれかはこちらにも来るだろうと思っていたが以外に早いね。

【オオバン(Eurasian Coot)】


【シギの仲間】シギが一羽飛来。どこにも下りずに飛び去った。名前は不明だが、シギ類だろう。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月26日水曜日

【】大柏川沿いと柏井三丁目 イソシギ(Common Sandpiper)、キセキレイ(Grey Wagtail)、アオサギ(Grey Heron)、柿(Persimmon)

  今日は朝方雨が降っていたようだが、7時過ぎからは晴れ。但し、北風が強く冷たい。木々が結構たなびいており、小鳥の撮影には適さないが、散歩にはいい天気だ。柏井三丁目周辺と大柏川沿いを歩いてみた。柏井では、コゲラやメジロを見たかったのだが、ヒヨドリとムクドリしか見かけなかった。やはり風が強い日は、鳥撮りには向かない。大柏川沿いも、風を避けるようにいつもの野鳥がいた。

【イソシギ(Common Sandpiper)】


【キセキレイ(Grey Wagtail)】


【アオサギ(Grey Heron)】当方花粉症。せいだか泡立ち草がなんとも言えない。眼がかゆくなってきた?


【柿(Persimmon)】柏井三丁目で撮った唯一の写真。大きな屋敷の隅にある柿木。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月24日月曜日

【】大柏川第一調節池緑地 オオバン(Eurasian Coot)がいました。ノスリ(Common Buzzard)、モズ(Bull-headed Shrike)♂、カモの群れ(Flock of ducks)

   今日は曇り時々雨。スマホで雨雲レーダーを見ながら、少しだけなら雨も降るまいと思い、オオバンを探しに調節池にいってみた。思った通り、市川学園側の池にいた。市川学園側の大柏川にもいた。いつもの通り二周した。二周目には、少し雨に降られた。雨神様のプレゼントかノスリも少しだけ拝ましてもらった。オオジュリンの鳴き声も聞えた。もう10月下旬なので暦の上でも冬が近い。

【オオバン(Eurasian Coot)】今季初めて。


【カモの群れ(Flock of ducks)】カルガモ、オオバン、ハシビロガモ、コガモとこの川で見られるカモのほとんどがいるね。


【ノスリとモズ(Common Buzzard and Bull-headed Shrike)】遠いので接近したら逃げた。


【モズ(Bull-headed Shrike)♂】


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月23日日曜日

【】こざと公園と大柏川沿い マガモ(Mallard)♂、モズ(Bull-headed Shrike)♀、バラ(Rose)、ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)、コスモス(Cosmos)

  大柏川にヒドリガモが到着しているとの情報を得て、こざと公園経由で散歩してみた。こざと公園はいつもの通り一周。カルガモ、ハシビロガモ、カワセミがいる程度。北池にポツンと一羽ハシビロが見えた。羽の色がハシビロと違うので一応撮ってみた。拡大しみたら、マガモのようだ。イクリプス中かな?顔の換羽が途中だね。池の向こうでは、モズが高鳴き。だんだん冬なんだね。大柏川では、コガモが増加しているね。情報通りヒドリガモが三羽いた。あとはオオバンの到着を待つばかり。ひょっとしたら、大柏川第一調節池周辺は到着していそうだが?なかなかいけない。

【マガモ(Mallard)♂】いつもつがいで見るが、今日は雄の一羽のみだね。


【モズ(Bull-headed Shrike)♀】この周辺はちょっと寄っては去っていく。


【バラ(Rose)】バス停の横に咲いている。花は小さいがきれだね!


【ヒドリガモ(Eurasian Wigeon)】


【コスモス(Cosmos)】もうコスモスも終わりか?


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月20日木曜日

【】こざと公園 ハシビロガモ(Northern Shoveler)が到着しました。 アオサギ(Grey Heron)、ダイサギ(Great Egret)

   桜の葉が紅葉し、どんどん落ちています。すっかり秋です。あの暑い日は何処に行ったのでしょうか。ここ数日は、寒い冬を想像させる日が続いています。最近、鳥爺は、お風呂場と洗面所を新しくすべく、メーカーのショールームとカタログを見ながらリフォームの研究に明け暮れています。畑で落花生、里芋の収穫やら冬野菜の虫取りをやっています。鳥撮りの優先度がぐっと下がっています。そんな生活ですが、大柏川でハシビロガモを見たので、こざと公園にも来ているのではと思い立ち、朝行って見ました。昨日、大柏川には一羽いましたが、こちらには5羽います。千葉も寒くなって来た証でしょうか?

【ハシビロガモ(Northern Shoveler)】


【ハシビロガモ(Northern Shoveler)】


【アオサギ(Grey Heron)】


【ダイサギ(Great Egret)】嘴に魚が見えます。その後、飛びながら食べていました。


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月13日木曜日

【】大町自然観察園 ここは動物園か? 狸(Raccoon dog)を餌付けしたか?

  10月11日撮影した写真の最後の掲載。それは狸。以前から狸がいるのは知っていた。それでも自然界の狸なので、目が合うと直ぐに逃げていく。写真を撮れるのはほんの一瞬。昨日は、それがなくなった。歩道を歩いて近づくとちょっとの間、逃げていくが、しばらくすると戻ってくる。それに人間の前でくつろいでしまう。3匹いたが2匹は戻って来た。子供で人間の恐ろしさをしらないのか、それとも散歩する人に餌付けされたか?毛も冬毛のせいなのか餌がいいせいかふさふさしているね。これは困ったことになったね。この公園の廻りは梨畑が多い。被害に遭わなければいいのだがね。

【狸(Raccoon dog)隠れた狸の内の一匹。


【狸(Raccoon dog)】ほんの数分で出てきたよ。


【狸(Raccoon dog)】おい。おじさんなんかくれよ!と言っている?


【狸(Raccoon dog)】二匹目も寄って来た。


【狸(Raccoon dog)】なんにもくれいないの? 栄養たっぷりといった感じだね。



写真は明暗調整しています。トリミングはなしです。

2022年10月12日水曜日

【】大町自然観察園 ヤマガラ(Varied Tit)のエサ取り

   ここ大町自然観察園には、あちらこちらにエゴノキがあり、秋になるとその木に実が大量に成る。ヤマガラはこの実が大好きなようで、実が熟すとこの木に来ては、種を食べている。食べきれない実はどこかに隠しているようだ。木の実を運んでいるところを見ていると、木にある小さな穴に潜っていては、置いてくるようだ。大量にあるエゴノキの実が合った言う間になくなる。この公園の秋の風物詩?

【ヤマガラ(Varied Tit)】ありのみコース側のエゴノキ。実はほとんどなくなったようだ。


【ヤマガラ(Varied Tit)】エゴノキの反対側の東屋の近くの木。


【ヤマガラ(Varied Tit)】実の取り出し。


【ヤマガラ(Varied Tit)】


写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月11日火曜日

【】大町自然観察園 冬の野鳥が来ているようだ。でも撮れたのはいつもの野鳥。エナガ(Long-tailed Tid)、メジロ(Japanese White-eye)、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)、カワセミ(Common Kingfisher)、山ぶどう(crimson glory vine)

   9月4日以来の大町自然観察園訪園。久しぶりに来た。カメラを取り出しているとヒタキノ鳴き声が聞こえてきた。期待が膨らむ。いつもの通り大町側まで遊歩道を歩き撮影。大町側までの往路はまったく取れ高なし。えー!なんで?といった感じ。諦めて復路を歩いていたら、林の奥からカケスの鳴き声が聞こえてきた。カケスも来ているんだね。出てきてくれないかね?出てこないね!でも、いつもの野鳥は撮れたので一応満足。沢山撮れたので3回に分けて掲載したい。

【エナガ(Long-tailed Tid)】今日は沢山いたよ!


【メジロ(Japanese White-eye)】


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】木の陰なので暗い。


【カワセミ(Common Kingfisher)】久しぶりに、ここで見たね!


【山ぶどう(crimson glory vine)】何とも言えない色合いだね!


写真はトリミング、明暗調整しています。

2022年10月9日日曜日

【】大柏川沿いとこざと公園 イソヒヨドリ(Blue Rock Thrush)♀、バン(Common Moorhen)、キセキレイ(Grey Wagtail)、桜の紅葉

   10月初めての掲載。久しぶりなので、朝早くこざと公園でカワセミでも撮るかと思って出かけた。残念ながらここはカルガモとハクセキレイしかみなかった。仕方がないので、大柏川沿いを少しだけ歩いてみた。この周辺のコガモは増えていないが、ツチヤ自動車周辺に新たなグループが到来した。北風が吹き、気温がぐっと低下したので、どんどん増えていくかと思ったがそうでもない。少し期待外れ。でも、これから増えていくのだろうな!

【イソヒヨドリ(Blue Rock Thrush)♀】この季節にマンション周辺を飛び交っているのだが、大規模修繕中でなかなか見えれない。


【バン(Common Moorhen)】若だね。


【キセキレイ(Grey Wagtail)】なかなか良い所に留まってくれない。


【桜の紅葉】桜の葉はどんどん落ちていくね。カワセミと一緒に撮りたかったね。


写真はトリミング、明暗調整しています。