2025年11月21日金曜日

【】大柏川と大柏川第一調節池緑地 ツグミ(Naumann's Thrush)、モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Japanese Bush warbler)、オカヨシガモ(Gadwall)♂♀、晩秋の景色(Late autumnal view)

   今日は風もなく穏やかな日和です。歩いているとダウンがいらない感じです。調節池にはオオジュリンが鳴き始めました。ツグミもよく見かけるようになりました。ウグイスも二か所ほどで地鳴きしていました。全体的に野鳥の数は少ないように感じます。帰りがけ、大柏川では、オカヨシガモを見かけました。もう冬がそこまで来ていますね。

【ツグミ(Naumann's Thrush)】


【モズ(Bull-headed Shrike)】


【ウグイス(Japanese Bush warbler)】


【オカヨシガモ(Gadwall)♂】


【オカヨシガモ(Gadwall)♀】


【晩秋の景色(Late autumnal view)】スマホで撮っています。


写真はトリミング、明暗調整しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿