河津桜は、前回掲示。今回は河津桜以外の写真を掲載する。
ネットでトラツグミを見たとの情報を得て、河津桜のついでに見れればと思い立った。最近はここでも野鳥が少ないので、あちこちの情報は貴重だね。公園でカメラを持ち、行きかう人にトラはでていますかと聞いて歩いた。聞くまでもなく、トラがいる場所には15人程の人がいた。いつになく大勢の人がいた。トラはなかなか見つけられなかったが、大町側まで行き、帰りに同じ場所に寄ったら出てきていた。じっと待っていればよかったのだね!
【カケス(Eurasian Jay)】今期の貴重な1枚かね?
【シロハラ(Pale Thrush)】今年は貴重な野鳥になってしまいました。
【トビ(Black Kite)】トビを見かけるのは珍しいです。
【アオジ(Black-faced Bunting)】じっとせずにすぐ逃げますね。
【トラツグミ(Scaly Thrust)】
【福寿草(Amur Adonis)】植物園の方が植えた花のようです。
写真はトリミング、明暗調整しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿