2025年2月10日月曜日

【】大町自然観察園 久しぶりの大町ですが野鳥は少ないです。シロハラ(Pale Thrush)、アオジ(Black-faced Bunting)、ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀、モズ(Bull-headed Shrike)♀、ヤマガラ(Varied Tit)、ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)、蝋梅(Wintersweet)

  昨年11月24日以来の大町です。前回は割と野鳥がいた気がしたのですが、今回は物凄く少ない。風もなく穏やかな日和を期待して行ったのですが、あまり野鳥を観察する時間はありませんでした。特に、メジロ、コゲラは少ないです。エナガは姿も見えなく声も聞えません。どうしたのでしょうかね?膝の故障があり、主要な歩道しか歩かなかったからか?

【シロハラ(Pale Thrush)】


【アオジ(Black-faced Bunting)】


【ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)♀】


【モズ(Bull-headed Shrike)♀】


【ヤマガラ(Varied Tit)】


【ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)】杉の木の上です。こんな所にも留まる?


【蝋梅(Wintersweet)】


写真はトリミング、明暗調整しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿