2025年1月15日水曜日

【】大柏川第一調節池緑地 ハイタカ(Eurasian Sparrowhawk)?らしき猛禽類がいました。ツグミ(Naumann's Thrush)、ホオジロ(Meadow Bunting)、ハイタカ(Eurasian Sparrowhawk)、オカヨシガモ(Gadwall)、ホシハジロ(Common Pochard)♂、コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)

   今日は割と暖かな日和です。ゆっくり歩けばある程度は歩けるので、調節池にツグミを探しに行きました。センター前の池にはめずらしくホシハジロ♂が休憩中でした。ツグミは、あちこちの木の枝に留まっていますが、鳴いてくれないと見つけられません。今日は、運よくカメラを向けた先に留まっていました。今冬はじめてカメラに収めることができました。大柏川では、オカヨシガモが3羽朝食中でした。今日もいろいろな野鳥に出会えました。

【ツグミ(Naumann's Thrush)】今年は探すのが大変です。


【ホオジロ(Meadow Bunting)】


【ハイタカ(Eurasian Sparrowhawk)】


【ホシハジロ(Common Pochard)♂】人が近づいても逃げる様子はありません。


【コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)】


【オカヨシガモ(Gadwalls)】


写真はトリミング、明暗調整しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿