2020年2月27日木曜日

【】姥山貝塚公園 なんにもない貝塚公園。でも野鳥はいる。  ツグミ(Naumann's Thrush)、シメ(Hawfinch)

 ここ姥山貝塚公園は市川市の端にあり、丘のような所にある。隣には柏井小学校がある。最寄り駅は武蔵野線船橋法典駅。公園というよりは国指定史跡。東屋が二つあり、公園の周囲を散歩できるように歩道が整備されている。所々に調査した後の写真が掲載されている。
考古学上は有名なところらしい。日本で初めて、縄文時代の家が、炉と柱を持つ竪穴式住居であることが確認された所。竪穴式住居が39軒、人骨143体が発見された。所々に貝塚であることの証明のように、細かく砕かれた貝が目につく。4500年前まで、この近くまで海があったことがしのばれる。
野鳥はあまり確認できない。公園の端で、メジロ、エナガ、コゲラの鳴き声が聞こえる。
カワラヒワが数多くいる。あとはムクドリぐらい。
【姥山貝塚】入り口に記念碑がある。端からは日帰り温泉施設 法典の湯 が見える。
【姥山貝塚】奥にあるのが柏井小学校。明日から新型コロナで休み。
【姥山貝塚】発掘M地点。写真の中に人骨がいくつか見える。
【ツグミ(Naumann's Thrush)】この子が花と絡むのは貴重。
【シメ(Hawfinch)】ここでは主役?

写真の一部はトリミング、明暗調整しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿