今日は、会津若松観光の模様を掲載します。
会津若松に来たのは、亡兄と来て以来です。鳥爺が10代の若かりしころ、亡兄が運転免許を取得し、京都旅行を企て、その助手席に乗ったのが鳥爺。その旅行は、新潟市手前で断念となり、日光と会津若松、仙台市を経由して山形県三川町に帰宅する旅行になりました。今から考えれば車での京都旅行は遠大な計画でしたね。それに当時の私は運転免許を持っていませんでしたからね。一人での運転は少々無謀だったかもね?
それ以来の会津若松です。鶴ヶ城や飯森山は見たことがあるので、今回は繁華街の七日町と家老屋敷がある武家屋敷を見学しました。今回は妻と一緒です。
日中は暑かったので、少々疲れましたが、楽しい旅でした。隣の宮城県から小学生の修学旅行客が多かったかな?駅前はさびれていますが、その他は、ある程度賑やかな町でした。天守閣があるせいですかね?
【会津若松構内にある赤べこ】磐越西線到着ホームに置いてありました。
【会津若松駅】
【あいづっこ宣言】会津藩幼年者什の掟を基に作られたのでしょうね。いまのどこかの国の政治家にも毎日斉唱させたい掟ですね。今の一部の政治家の品格は幼年者以下ということでしょうかね?
【七日町の風景】白木屋前。漆器屋さんでした。
【武家屋敷入口階段】バスの一日乗車券で100円安く入館できました。
【家老屋敷長屋門】左が家老屋敷の門番が住んでいた長屋ですね。
【家老屋敷式台玄関】
【家老屋敷茶室】藁ぶき屋根がかなり古くなっていますね。ふきなおしが必要ですね。
写真はスマホで撮っています。一部トリミングしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿